Red Hat Quay リリースノート
はじめに リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
Red Hat Quay コンテナーレジストリープラットフォームは、コンテナーとクラウドネイティブアーティファクトの安全なストレージ、配布、およびガバナンスをあらゆるインフラストラクチャーに提供します。スタンドアロンコンポーネントとして、または OpenShift Container Platform の Operator として利用できます。Red Hat Quay には、以下の機能と利点が含まれています。
- 詳細なセキュリティー管理
- あらゆる規模で高速かつ堅牢
- 高速 CI/CD
- 自動インストールと更新
- エンタープライズ認証およびチームベースのアクセス制御
- OpenShift Container Platform 統合
Red Hat Quay は、新機能、バグ修正およびソフトウェアの更新を含め、定期的にリリースされます。スタンドアロンおよび OpenShift Container Platform デプロイメントの両方で Red Hat Quay をアップグレードするには、Red Hat Quay のアップグレード を参照してください。
Red Hat Quay は、以前の z-stream バージョン (3.14.2 → 3.14.1 など) へのロールバックまたはダウングレードのみをサポートします。以前の y-stream バージョン (3.15 → 3.14) へのロールバックはサポートされていません。これは、Red Hat Quay の更新に、Red Hat Quay の新しいバージョンにアップグレードするときに適用されるデータベーススキーマのアップグレードが含まれている可能性があるためです。データベーススキーマのアップグレードでは下位互換性は保証されていません。
以前の z-stream へのダウングレードは、Operator ベースのデプロイメントでも仮想マシンベースのデプロイメントでも推奨もサポートもされていません。ダウングレードは、非常事態でのみ行う必要があります。Red Hat Quay サポートおよび開発チームと協力して Red Hat Quay デプロイメントをロールバックするかどうかを決定する必要があります。詳細は、Red Hat Quay サポートにお問い合わせください。
Red Hat Quay のドキュメントは、リリースごとにバージョン管理されています。最新の Red Hat Quay ドキュメントは、Red Hat Quay ドキュメント ページから入手できます。現在、バージョン 3 が最新のメジャーバージョンです。
バージョン 2.9.2 より前は、Red Hat Quay は Quay Enterprise と呼ばれていました。2.9.2 以前のバージョンのドキュメントは、Red Hat Quay 2.9 の製品ドキュメント ページにアーカイブされています。
第1章 Red Hat Quay リリースノート リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
以下のセクションでは、y および z ストリームのリリース情報を詳しく説明します。
1.1. RHBA-2025:7674 - Red Hat Quay 3.15.1 リリース リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
発行日: 2025 年 8 月 14 日
Red Hat Quay リリース 3.15.1 が Clair 4.8 で利用できるようになりました。更新に含まれるバグ修正は、RHBA-2025:13256 アドバイザリーに記載されています。
1.1.1. Red Hat Quay 3.15.1 の新機能 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
Red Hat Quay 3.15.1 では次の機能が追加されました。
1.1.1.1. v2 UI ミラーリングタブ リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
今回の更新では、Red Hat Quay v2 UI に Mirroring タブが追加されました。Mirroring タブは存在しますが、機能的に使用できる状態ではありません。リポジトリーをミラーリングするときは、引き続き v1 UI を使用する必要があります。
詳細は、リポジトリーのミラーリング を参照してください。
1.1.2. Red Hat Quay 3.15.1 のバグ修正 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
- PROJQUAY-9135。この更新前は、Alembic の移行は実行中に証明書をインストールできず、証明書不足のために HTTPS プロキシーの背後にある Red Hat Quay で問題が発生していました。その結果、Red Hat Quay が HTTPS プロキシーの背後にある場合、移行が失敗しました。このリリースでは、Alembic の移行で、HTTPS プロキシーの背後にある Red Hat Quay の証明書を手動でインストールする必要がなくなりました。その結果、Alembic の移行で証明書をインストールできるようになり、HTTPS プロキシーの背後でスムーズに操作できるようになりました。
-
PROJQUAY-9156。以前は、
read-only
スーパーユーザーのread-only
パーミッションの一部が欠けていました。この問題は解決されています。 - PROJQUAY-9106。以前、見落としにより不正なプロキシーキャッシュ参照が発生しました。その結果、古いキャッシュデータが使用されることがありました。このリリースでは、プロキシーキャッシュ参照の問題が解決され、安定した性能が確保されるようになりました。
-
PROJQUAY-9059。このリリースでは、モデルカードレンダリングが v2 UI でデフォルトで有効になりました。
FEATURE_UI_MODELCARD
フィールドをTrue
に設定する必要がなくなりました。
1.2. RHBA-2025:8408 - Red Hat Quay 3.15.0 リリース リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
発行日: 2025 年 7 月 7 日
Red Hat Quay リリース 3.15 が Clair 4.8 で利用できるようになりました。更新に含まれるバグ修正は、RHBA-2025:9240 アドバイザリーに記載されています。最新の互換性のマトリクスは、Quay Enterprise 3.x Tested Integrations を参照してください。Red Hat Quay のリリース頻度については、Red Hat Quay ライフサイクルポリシー を参照してください。
1.3. Red Hat Quay ドキュメントの変更 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
Red Hat Quay 3.15 リリースでは、次のドキュメントの変更が行われました。
Red Hat Quay の設定 ブックがリファクタリングされました。この本では、以下のトピックに関する拡張情報が提供されるようになりました。
- Red Hat Quay 設定ファイルについて
- オンプレミスの Red Hat Quay 設定の概要
-
QuayRegistry
カスタムリソースを含む、Red Hat Quay on OpenShift Container Platform の設定の概要
さらに、設定フィールドは関連トピックに再編成されました。各設定オプションには、YAML サンプルのスニペットが用意されています。最後に、関連する場合、設定オプションは関連する手順にリンクします。
1.4. Red Hat Quay の新機能と機能強化 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
Red Hat Quay に対して次の更新が行われました。
1.4.1. v2 UI 通知ドロワー リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
このリリースでは、Red Hat Quay v2 UI に 通知ドロワー が追加されました。管理者とユーザーは、ベル のアイコンをクリックして、ナビゲーションバーから新しい UI の任意のページからの通知を表示できます。このアイコンをクリックすると、すべての通知がポップアップボックスに表示されます。それぞれの通知の X ボタンをクリックすると、通知をクリアできます。
現在、v2 UI では、通知方法を選択する際に Red Hat Quay Notification オプションはサポートされていません。v1 UI を使用して Red Hat Quay Notification 方法を選択できます。
1.4.2. プロキシーキャッシュの強化 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
以前は、プロキシーされたリポジトリーからプルする場合、クライアントによって明示的に要求されたレイヤーのみが Red Hat Quay レジストリーにキャッシュされていました。この動作は、Red Hat Quay が v2 Blob エンドポイントへのリクエストを受信したレイヤーのみをキャッシュすることに起因します。その結果、ローカルマシン上に既存のレイヤーを持つクライアントはそれらのレイヤーを再要求せず、Red Hat Quay がそれらをレジストリーにプルできなくなります。この制限により、2 つの重要な問題が発生しました。レイヤーが欠落しているため、Clair はこれらの部分的なイメージの完全なスキャンを実行できず、アップストリームレジストリーがダウンする場合はイメージをプルできなくなりました。
このリリースでは、Red Hat Quay は、プロキシーされたリポジトリーからイメージがプルされたときに、すべてのレイヤーをキャッシュするようになりました。この機能拡張により、Clair はすべてのイメージをスキャンできるようになり、アップストリームレジストリーが利用できなくなった場合でもイメージをプルできるようにします。
1.5. Red Hat Quay 設定フィールドの更新と変更 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
Red Hat Quay 3.15 には次の設定フィールドが追加されました。
1.5.1. Skopeo タイムアウト間隔 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
SKOPEO_TIMEOUT_INTERVAL
設定フィールドが追加されました。このフィールドを使用すると、Red Hat Quay 管理者は、ミラーリングジョブがタイムアウトするまでの実行時間 (秒単位) を調整できます。このフィールドは必須であり、デフォルトは 300
秒、つまり 5 分です。300
秒未満に設定することはできません。
フィールド | タイプ | 説明 |
SKOPEO_TIMEOUT_INTERVAL | Integer |
タイムアウトするまでにミラーリングジョブが実行される秒数。 |
Skopeo タイムアウトの YAML サンプル
# ... SKOPEO_TIMEOUT_INTERVAL: 300 # ...
# ...
SKOPEO_TIMEOUT_INTERVAL: 300
# ...
詳細は、リポジトリーのミラーリング を参照してください。
1.5.2. スーパーユーザー configDump リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
FEATURE_SUPERUSER_CONFIGDUMP
設定フィールドが追加されました。このフィールドを使用すると、Red Hat Quay スーパーユーザーは configDump
API フィールドを活用して、設定されているすべての Flask 設定フィールドを返すことができます。これは、PCI-DSS 4.0 などのさまざまなセキュリティーポリシーへの準拠の証明を示すために使用できます。このフィールドを使用するには、SUPER_USERS
設定フィールドを使用して config.yaml
ファイルでスーパーユーザーを定義する必要があります。
フィールド | タイプ | 説明 |
FEATURE_SUPERUSER_CONFIGDUMP | Boolean |
検証のために、実行中のフレームワーク、環境、スキーマの完全な設定ダンプを有効にします。 |
スーパーユーザー configDump の YAML サンプル
# ... FEATURE_SUPERUSER_CONFIGDUMP: true # ...
# ...
FEATURE_SUPERUSER_CONFIGDUMP: true
# ...
詳細は、API を使用して設定ファイルを取得する を参照してください。
1.6. API エンドポイントの機能拡張 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
Red Hat Quay 3.15 では次の API エンドポイントが追加されました。
1.6.1. Skopeo タイムアウト間隔 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
新しいパラメーター SKOPEO_TIMEOUT_INTERVAL
が createRepoMirrorConfig
エンドポイントに追加されました。このパラメーターを使用すると、Red Hat Quay 管理者は、ミラーリングジョブがタイムアウトするまでに実行できる最大期間 (秒単位) を設定できます。デフォルト値は 300
秒 (5 分) です。
名前 | 説明 | スキーマ |
skopeo_timeout_interval | タイムアウトするまでにミラーリングジョブが実行される秒数。 | Integer |
詳細は、createRepoMirrorConfig エンドポイントを参照してください。
1.6.2. スーパーユーザー configDump リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
新しいスーパーユーザー API パラメーター v1/superuser/config
が Red Hat Quay API に追加されました。このフィールドを使用すると、スーパーユーザーは設定されているすべての Flask 設定フィールドを返すことができます。これは、PCI-DSS 4.0 などのさまざまなセキュリティーポリシーへの準拠の証明を示すために使用できます。
名前 | 説明 | スキーマ |
---|---|---|
configDump |
| object |
API コマンドの例については、Red Hat Quay API スーパーユーザーコマンド を参照してください。
1.7. 主な技術上の変更点 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
次のセクションでは、Red Hat Quay 3.15 の主な技術的変更点について説明します。
1.7.1. モデルカードのレンダリングがデフォルトで無効化される リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
Red Hat Quay 3.14 では、機械学習モデルの v2 UI でモデルカードレンダリングが利用できるようになりました。この機能は、FEATURE_UI_MODELCARD
パラメーターによってデフォルトで有効になっています。
Red Hat Quay 3.15 では、この機能はデフォルトで無効になっています。v2 UI でモデルカードを表示するには、FEATURE_UI_MODELCARD
フィールドを True
に設定する必要があります。以下に例を示します。
# ... FEATURE_UI_MODELCARD: true # ...
# ...
FEATURE_UI_MODELCARD: true
# ...
この変更は、Red Hat Quay の将来のバージョンで元に戻される予定です。
1.8. 既知の問題と制限 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
次のセクションでは、Red Hat Quay 3.15 の既知の問題と制限を説明します。
1.8.1. リポジトリーミラーリングの既知の問題 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
Red Hat Quay のミラーリング機能に影響する既知の問題があります。ミラーリングプロセスが失敗すると、失敗したにもかかわらず、UI に Mirror success のレポートが表示されます。これは、Red Hat Quay の将来のバージョンで修正される予定です。
1.9. 今後の非推奨化 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
- Red Hat Quay v1 UI は、Red Hat Quay 3.16 で廃止されます。
1.10. Red Hat Quay のバグ修正 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
Red Hat Quay 3.15 では次の問題が修正されました。
- PROJQUAY-9050: 以前は、v2 UI の Tag ビューでは、Pull 列は中央揃えで、他の列は左揃えになっていました。このリリースでは、Pull 列は左揃えになります。
-
PROJQUAY-6862: 以前は、Red Hat Quay がオブジェクトストレージバックエンドとして Google Cloud Storage (GCS) を使用してデプロイされていた場合、4 GiB を超えるレイヤーのプッシュは失敗し、
413
エラーが返されていました。このエラーは、Red Hat Quay のライブラリー boto が GCS へのマルチパートアップロードをサポートしていないために発生しました。この問題は解決され、ユーザーは中断することなく 4 GiB を超えるレイヤーをレジストリーにプッシュできるようになりました。 PROJQUAY-8123: 以前は、Red Hat Quay 管理者が仮想マシン (VM) 上にデプロイメントをセットアップし、管理者が
config.yaml
ファイルを手動で作成した場合、TESTING
フラグが設定に含まれない可能性がありました。config.yaml
ファイルにTESTING: true
フィールドを含めると、メールの送信など一部の機能が無効になります。これは、Red Hat Quay をテストしていて、ユーザーに通知やその他のアラートを誤って送信したくない開発者にとって便利です。このフィールドが設定されていない場合、Red Hat Quay は正常に動作します。この更新により、起動時に警告が出力され、Red Hat Quay 管理者に、
TESTING
プロパティーがconfig.yaml
ファイルから完全に欠落しているか、True
に設定されていることが通知されます。このアラートは、管理者がデプロイメント時に意図的な設定を実行できるようにするためのものです。- PROJQUAY-8595: 以前は、Splunk が停止すると Red Hat Quay は起動しませんでした。現在では、Splunk に障害が発生した場合でも Red Hat Quay Pod が適切に調整され、その結果、Red Hat Quay が意図したとおりに起動するようになりました。
1.11. Red Hat Quay 機能トラッカー リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
Red Hat Quay に新機能が追加され、その一部は現在テクノロジープレビューにあります。テクノロジープレビュー機能は実験的な機能であり、本番環境での使用を目的としたものではありません。
以前のリリースで利用可能であった一部の機能が非推奨になるか、削除されました。非推奨の機能は引き続き Red Hat Quay に含まれていますが、今後のリリースで削除される予定であり、新しいデプロイメントには推奨されません。Red Hat Quay で非推奨および削除された機能の最新のリストは、表 1.1 を参照してください。非推奨になったか、削除された機能の詳細情報は、表の後に記載されています。
機能 | Quay 3.15 | Quay 3.14 | Quay 3.13 |
---|---|---|---|
一般提供 | 一般提供 | - | |
一般提供 | 一般提供 | 一般提供 | |
一般提供 | 一般提供 | 一般提供 | |
テクノロジープレビュー | テクノロジープレビュー | テクノロジープレビュー |
1.11.1. IBM Power、IBM Z、IBM® LinuxONE サポートマトリクス リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
機能 | IBM Power | IBM Z および IBM® LinuxONE |
---|---|---|
OIDC 経由の Azure 上でのチーム同期を許可する | サポート対象外 | サポート対象外 |
スタンドアロンデプロイメントでのバックアップと復元 | サポート対象 | サポート対象 |
Clair の接続解除 | サポート対象 | サポート対象 |
Geo レプリケーション (スタンドアロン) | サポート対象 | サポート対象 |
Geo レプリケーション (Operator) | サポート対象 | サポート対象外 |
IPv6 | サポート対象外 | サポート対象外 |
スタンドアロンデプロイメントから Operator デプロイメントへの移行 | サポート対象 | サポート対象 |
ミラーレジストリー | サポート対象 | サポート対象 |
Quay 設定エディター - ミラー、OIDC | サポート対象 | サポート対象 |
Quay 設定エディター - MAG、Kinesis、Keystone、GitHub Enterprise | サポート対象外 | サポート対象外 |
Quay 設定エディター - Red Hat Quay V2 ユーザーインターフェイス | サポート対象 | サポート対象 |
Quay の接続解除 | サポート対象 | サポート対象 |
リポジトリーミラーリング | サポート対象 | サポート対象 |