7.4. Discovery テンプレートとスニペットの設定
Discovery サービスを使用するには、プロビジョニングオプションを指定して、デフォルトサービスとして Discovery を設定し、使用するテンプレートを設定する必要があります。
Discovery サービスのデフォルト設定
BIOS、UEFI いずれの場合も、現在の Satellite インベントリーに存在しないホスト用に起動するデフォルトのサービスとして Discovery サービスを設定するには、以下の手順を実行します。
- Satellite Web UI で、Administer > Settings に移動して、Provisioning タブをクリックします。
-
デフォルトの PXE グローバルテンプレートエントリー の場合は、値 のコラムに
discovery
と入力します。
テンプレートを使用するには、Satellite Web UI で、Administer > Settings に移動して、Provisioning タブをクリックし、使用するテンプレートを設定します。
テンプレートとスニペットのカスタマイズ
テンプレートとスニペットは変更されないようにロックされています。テンプレートまたはスニペットを編集するには、クローンを作成して、一意の名前で保存してから、作成したクローンを編集してください。
テンプレートまたはテンプレートに含まれるスニペットを変更した場合には、Satellite Server のデフォルトの PXE テンプレートにその変更内容を伝搬する必要があります。
Satellite Web UI で、Hosts > Provisioning Templates に移動し、Build PXE Default をクリックします。
これで、Satellite Server 上にあるデフォルトの PXE テンプレートが更新されます。
追加の設定
- proxy.url の引数
-
Satellite のインストールプロセス中に、デフォルトオプション
--enable-foreman-plugin-discovery
を使用する場合には、テンプレートのproxy.url
引数を編集して Discovery サービスを提供する Capsule Server の URL を設定できます。proxy.url
の引数を、使用する別のプロビジョニング Capsule の IP アドレスまたは FQDN に変更できますが、9090
などポート番号を追加してください。Satellite のインストール時に--foreman-proxy-ssl-port
オプションで別のポート番号を使用した場合には、このポート番号を追加する必要があります。Satellite IP アドレスまたは FQDN を使用するように、proxy.url
引数を編集して、検出されたホストを直接 Satellite Server と通信させることも可能です。 - proxy.type の引数
proxy.url
の引数に Capsule Server の FQDN を使用する場合は、proxy.type
引数をproxy
に設定することを確認します。Satellite の FQDN を使用する場合は、proxy.type
の引数をforeman
に更新してください。Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow proxy.url=https://capsule.example.com:9090 proxy.type=proxy
proxy.url=https://capsule.example.com:9090 proxy.type=proxy
Capsule のホスト名のレンダリング
Satellite は、全 TFTP Capsules に同じテンプレートをデプロイし、Capsule のホスト名をレンダリングする変数やマクロがありません。ハードコードされた proxy.url
は、複数の TFTP Capsule を連携できません。回避策として、PXE デフォルトの構築 をクリックするたびに、SSH を使用して TFTP ディレクトリーの設定ファイルを編集するか、適切なサブネットの共通 DNS エイリアスを使用してください。
タグ付けされた VLAN プロビジョニング
タグ付けされた VLAN プロビジョニングを使用して、Discovery サービスにより検出要求が送信されるようにする場合には、以下の情報を、Discovery テンプレートの KERNEL
オプションに追加します。
fdi.vlan.primary=example_VLAN_ID
fdi.vlan.primary=example_VLAN_ID