9.2. コンテンツビューバージョンのインポート


hammer content-view version export コマンドが出力するアーカイブを使用して、エクスポートしたコンテンツビューバージョンとコンテンツが同じコンテンツビューバージョンを作成できます。コンテンツビューバージョンのエクスポートの詳細は、「コンテンツビューバージョンのエクスポート」 を参照してください。

コンテンツビューバージョンをインポートすると、メジャーバージョン番号、マイナーバージョン番号が同じで、同じパッケージ、エラータを含む同じリポジトリーが含まれます。エクスポートされたアーカイブ内の json ファイルの major および minor 設定を変更して、バージョン番号をカスタマイズできます。

前提条件

コンテンツビューをインポートするには、インポート先の Satellite Server が、以下の条件を満たしていることを確認します。

  • オフライン環境でコンテンツビューを Satellite にインポートする場合は、コンテンツをローカル CDN サーバーと同期するように Satellite を設定してから、エクスポートする CV が含まれるコンテンツを同期する必要がある。詳細は、付録B Satellite がローカルの CDN サーバーにコンテンツを同期するように設定する手順 を参照してください。
  • エクスポートするコンテンツビュー内の全リポジトリーでダウンロードポリシーを 即時 に設定していることを確認する。詳細は、「ダウンロードポリシーの概要」 を参照してください。
  • リポジトリー設定ページで、インポートするリポジトリーの Mirror on Sync チェックボックスの選択が解除されていることを確認する。

手順

  1. インポート先の Satellite Server の /var/lib/pulp/katello-export ディレクトリーに、エクスポートしたコンテンツビューバージョンが含まれるアーカイブファイルをコピーします。
  2. インポート先の Satellite Server で、エクスポートしたコンテンツビューと、名前とラベルが同じコンテンツビューを作成します。詳細は、Hammer CLI を使用したコンテンツビューの作成 を参照してください。
  3. エクスポートしたコンテンツビューバージョンの製品に含まれるリポジトリーを有効にしてください。詳細は、「Red Hat リポジトリーの有効化」 を参照してください。
  4. Satellite Web UI で コンテンツ > 製品 に移動し、Yum コンテンツ タブをクリックし、エクスポートしたコンテンツビューバージョンに含まれる Yum コンテンツと同じものを追加します。
  5. BZ#1745081 が解決されるまで、/var/lib/pulp/katello-export ディレクトリーに移動します。

    # cd /var/lib/pulp/katello-export
  6. コンテンツビューバージョンを Satellite Server にインポートするには、次のコマンドを入力します。

    # hammer content-view version import \
    --export-tar /var/lib/pulp/katello-export/exported_CV_archive.tar \
    --organization-id Your_Organization_ID

    BZ#1745081 が解決されるまで、完全なパス /var/lib/pulp/katello-export/ を入力する必要があります。相対パスは機能しません。

  7. 組織のコンテンツビューをリスト表示して、コンテンツビューバージョンのインポートが成功したことを確認します。

    # hammer content-view version list --organization "Your_Organization"
Red Hat logoGithubRedditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

© 2024 Red Hat, Inc.