5.4. 仮想メモリーのホットプラグ


仮想メモリーは、ホットプラグすることができます。ホットプラグとは、仮想マシンを実行中にデバイスを有効または無効にする操作です。メモリーがホットプラグされる度に、詳細ペインの 仮想マシンデバイス タブに新規メモリーデバイスとして最大 16 個まで表示されます。仮想マシンがシャットダウン/再起動されると、他のメモリーデバイスをホットプラグできるように、これらのデバイスは仮想マシンのメモリーを減らすことなく 仮想マシンデバイス タブから消去されます。セルフホストエンジンの Manager 仮想マシンのサポートでは、この機能はサポートされません。

重要

現在 Red Hat Virtualization では、仮想メモリーのホットアンプラグはサポートされていません。

手順5.13 仮想メモリーのホットプラグ

  1. 仮想マシン タブをクリックして、実行中の仮想マシンを選択します。
  2. 編集 をクリックします。
  3. システム タブをクリックします。
  4. 必要な合計容量を入力して、メモリーサイズ を増やします。メモリーは、256 MB の倍数で追加することが可能です。デフォルトでは、仮想マシンの最大許容メモリーは、指定したメモリーサイズの 4 倍に設定されています。この値はユーザーインターフェースで変更されますが、最大値はホットプラグされないので、変更待ちのアイコンが表示されます。これを回避するには、最大値を元の値に変更してください。
  5. OK をクリックします。
    このアクションにより、仮想マシンの保留中の変更 ウィンドウが開きます。これは、仮想マシンが再起動されるまで maxMemorySizeMbminAllocatedMem の値が変更されないためです。ただし、メモリーサイズ の値が変更されるとホットプラグのアクションがトリガーされ、この変更は即時に適用されます。
    仮想メモリーのホットプラグ

    図5.4 仮想メモリーのホットプラグ

  6. OK をクリックします。
仮想マシンの 定義済みメモリー は、詳細ペインの 全般 タブで更新され、詳細ペインの 仮想マシンデバイス タブで新たに追加されたメモリーデバイスが表示されます。
トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat