Red Hat Discovery リリースノート
Subscription Central 1-latest
Red Hat Discovery リリースノート
概要
このドキュメントでは、Red Hat Discovery リリースの最新情報を説明します。
1. Red Hat Discovery について
Red Hat Discovery は、特定の Red Hat ソフトウェアの使用状況に関するデータをユーザーが収集できるように設計されています。Discovery を使用すると、Red Hat 製品の使用状況を計算して報告する際に必要な時間と作業量を減らすことができます。
2. 新機能
- Red Hat Discovery 1.13 2025 年 3 月
- 一般的なパフォーマンス強化を実装しました。
- 一般的なバグ修正を実装しました。
- ソース作成から自動スキャンジョブ実行を削除しました。
- Red Hat Discovery 1.12 2025 年 2 月
- SSH 鍵を認証情報として使用した場合にネットワークスキャンのターゲットが検出されない問題を解決しました。
- スキャンでエラーが発生して処理が停止したにもかかわらず、誤って実行中と表示される問題が解決されました。
- セルフサービス OpenAPI/Swagger スキーマを追加しました。
- Red Hat Discovery 1.11 2024 年 12 月
- 最適化されたユーザーエクスペリエンス
- SSH 鍵を使用するための簡素化されたプロセスを実装しました
- OpenShift のユーザー名とパスワードの認証情報のサポートを追加しました
- Red Hat Discovery 1.10 2024 年 10 月
- podman quadlet デプロイメント用の Discovery インストーラーを実装しました
- 集計レポートを実装しました
- Red Hat Discovery 1.9 2024 年 7 月
- ネットワークファクトコレクションが最適化および簡素化されました
- Red Hat Discovery 1.8 2024 年 6 月
- レポートのマージプロセスを最適化し、パフォーマンスを向上しました
-
qpc merge-status
コマンドは非推奨になりました。代わりにqpc scan job
を使用してください - JBoss BRMS のサポートを削除しました
- Red Hat Discovery 1.7: 2024 年 5 月
- 一般的なパフォーマンス強化を実装しました。
- 一般的なセキュリティー強化を実装しました。
- 一般的なバグ修正を実装しました。
- Red Hat Discovery 1.6: 2024 年 4 月
- 相対パスの詳細ログを実装しました。
- 一般的なパフォーマンス強化を実装しました。
- 一般的なセキュリティー強化を実装しました。
- 一般的なバグ修正を実装しました。
- Red Hat Discovery 1.5: 2024 年 1 月
- dsc コマンドラインインターフェイス (CLI) プログラムをスタンドアロンの RPM パッケージに変更しました。
- Red Hat Advanced Cluster Security (RHACS) for Kubernetes 4.3 のサポートを追加しました。
- Red Hat Insights への認可変更のサポートを追加しました。
- 一般的なバグ修正を実装しました。
Red Hat ドキュメントへのフィードバック (英語のみ)
Red Hat ドキュメントに関するご意見やご感想をお寄せください。フィードバックを送信するには、懸念事項を説明する Jira 課題を作成してください。ご要望に迅速に対応できるよう、できるだけ詳細にご記入ください。
前提条件
- Red Hat カスタマーポータルのアカウントがある。このアカウントを使用すると、Red Hat Jira Software インスタンスにログインできます。アカウントをお持ちでない場合は、アカウントを作成するように求められます。
手順
フィードバックを送信するには、以下の手順を実施します。
- Create Issue にアクセスします。
- Summary テキストボックスに、問題の簡単な説明を入力します。
- Description テキストボックスに、問題の詳細を入力します。問題が見つかった場所の URL を含めてください。
- その他の必須フィールドに情報を入力します。デフォルトの情報を含むフィールドはすべてデフォルトのままにします。
- Create をクリックすると、ドキュメントチーム用の Jira 課題が作成されます。
ドキュメントの問題に関するチケットが作成され、適切なドキュメントチームに転送されます。フィードバックをご提供いただきありがとうございました。
法律上の通知
Copyright © 2025 Red Hat, Inc.
The text of and illustrations in this document are licensed by Red Hat under a Creative Commons Attribution–Share Alike 3.0 Unported license ("CC-BY-SA"). An explanation of CC-BY-SA is available at http://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/. In accordance with CC-BY-SA, if you distribute this document or an adaptation of it, you must provide the URL for the original version.
Red Hat, as the licensor of this document, waives the right to enforce, and agrees not to assert, Section 4d of CC-BY-SA to the fullest extent permitted by applicable law.
Red Hat, Red Hat Enterprise Linux, the Shadowman logo, the Red Hat logo, JBoss, OpenShift, Fedora, the Infinity logo, and RHCE are trademarks of Red Hat, Inc., registered in the United States and other countries.
Linux® is the registered trademark of Linus Torvalds in the United States and other countries.
Java® is a registered trademark of Oracle and/or its affiliates.
XFS® is a trademark of Silicon Graphics International Corp. or its subsidiaries in the United States and/or other countries.
MySQL® is a registered trademark of MySQL AB in the United States, the European Union and other countries.
Node.js® is an official trademark of Joyent. Red Hat is not formally related to or endorsed by the official Joyent Node.js open source or commercial project.
The OpenStack® Word Mark and OpenStack logo are either registered trademarks/service marks or trademarks/service marks of the OpenStack Foundation, in the United States and other countries and are used with the OpenStack Foundation's permission. We are not affiliated with, endorsed or sponsored by the OpenStack Foundation, or the OpenStack community.
All other trademarks are the property of their respective owners.