20.2. バンドルのデプロイ


バンドルをデプロイすると、バンドルバージョンが特定の宛先に送信されます。cliRoot/rhq-remoting-cli-4.9.0.JON320GA/samples/modules/bundles.js ファイルに関数があります。deployBundleこれは非常に簡単なものですが、最初に情報を取得する必要があります。
宛先の ID を取得します。これは、名前で宛先を検索します。
rhqadmin@localhost:7080$ var destinationName = "New Destination"
rhqadmin@localhost:7080$ var destcrit = new BundleDestinationCriteria()
rhqadmin@localhost:7080$ destcrit.addFilterName(destinationName)

var dest = BundleManager.findBundleDestinationsByCriteria(destcrit)
Copy to Clipboard Toggle word wrap
次に、デプロイするバンドルバージョンの ID 番号を取得します。最新 バージョンだけでなく、すべてのバージョンをデプロイできます。このスクリプトは、バンドルのすべてのバージョンとその ID 番号を出力します。
rhqadmin@localhost:7080$ var crit = new BundleVersionCriteria()

rhqadmin@localhost:7080$ crit.addFilterBundleName(name)

rhqadmin@localhost:7080$ var vers = BundleManager.findBundleVersionsByCriteria(crit)

rhqadmin@localhost:7080$ if( vers != null ) { \
rhqadmin@localhost:7080$   if( vers.size() > 1 ) { \
rhqadmin@localhost:7080$      for( i =0; i < vers.size(); ++i) { \
rhqadmin@localhost:7080$           ver = vers.get(i); \
rhqadmin@localhost:7080$           println("Version: " + ver.version + "   " + "ID: " + ver.id) \
rhqadmin@localhost:7080$      } \
rhqadmin@localhost:7080$   } \
rhqadmin@localhost:7080$   else if( vers.size() == 1 ) { \
rhqadmin@localhost:7080$      ver = vers.get(0); \
rhqadmin@localhost:7080$      println("Version: " + ver.version + + "   " + "ID: " + ver.id) \
rhqadmin@localhost:7080$   } \
rhqadmin@localhost:7080$ }
Version: 2.0 ID: 10021
Version: 1.0 ID: 10012
Copy to Clipboard Toggle word wrap
この 2 つの ID 番号を使用して、バンドルをデプロイすることができます。最初のパラメーターは宛先 ID、バンドルバージョン ID、バンドル設定にトークンがある場合には設定オブジェクトです。この例では、プロパティーは渡されず、値は null になります。設定の詳細については、bundles.js ファイルのコメントに表示され、一般的な設定情報が表示され 「シンプル設定プロパティーの変更」 ます。
rhqadmin@localhost:7080$ deployBundle(dest.get(0).id,10021,null,'my description',true)
BundleDeployment:
                     bundleVersion: BundleVersion[id=10021,name=null,version=null]
                     configuration: Configuration[id=15021]
                             ctime: 1337286719259
                       description: my description
                       destination: BundleDestination[id=10021, bundle=driftBundle, group=Linux Group - Thu May 10 15:10:28 EDT 2012, name=NewDestination]
                          duration: 0
                      errorMessage:
                                id: 10051
                              live: true
                             mtime: 1337286719259
                              name: Deployment [1] of Version [2.0] to [NewDestination]
        replacedBundleDeploymentId:
               resourceDeployments: [BundleResourceDeployment: bdd=[BundleDeployment[id=10051, name=Deployment [1] of Version [2.0] to [new-test]]], resource=[Resource[id=10001, uuid=535b3f54-0bd8-4653-bdd3-323ea69b98fd, type={Platforms}Linux, key=gs-dl585g2-01.rhts.eng.bos.redhat.com, name=server.example.com, parent=<null>, version=Linux 2.6.32-220.el6.x86_64]]]
                            status: Failure
                       subjectName: rhqadmin
		              tags:
Copy to Clipboard Toggle word wrap
The deployBundle 関数は 2 つの手順で実行され、デプロイメントを管理します。これは util.js ファイルの関数の 1 つを使用してデプロイメント設定(送信されている場合)を適切なハッシュに変換します。
... 8< ...

        var deploymentConfig = deploymentConfiguration;
        if (!(deploymentConfiguration instanceof Configuration)) {
                deploymentConfig = asConfiguration(deploymentConfiguration);
	}
Copy to Clipboard Toggle word wrap
次にデプロイメント(リモート API を使用)を作成してから、デプロイメントをスケジュールします。
... 8< ...
        var deployment = BundleManager.createBundleDeployment(bundleVersionId, destinationId, description, deploymentConfig);

        deployment = BundleManager.scheduleBundleDeployment(deployment.id, isCleanDeployment);
... 8< ...
Copy to Clipboard Toggle word wrap
トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat