4.6. NamingStrategy の実装


インターフェース org.hibernate.cfg.NamingStrategy はデータベースオブジェクトとスキーマ要素に対して「命名基準」を指定できるようにします。
Java の識別子からデータベース識別子を自動生成するためのルールや、 マッピングファイルの「論理的な」列とテーブル名を「物理的な」テーブルと列名に処理するためのルールを提供することが可能です。 この機能により、 マッピングドキュメントの詳細度を軽減し、 不要な繰り返し (TBL_の接頭辞など) が発生しないようにします。 Hibernate によって使用されるデフォルトの戦略は最小限になります。
マッピングを追加する前に Configuration.setNamingStrategy() を呼び出して異なる戦略を指定することができます。
SessionFactory sf = new Configuration()
    .setNamingStrategy(ImprovedNamingStrategy.INSTANCE)
    .addFile("Item.hbm.xml")
    .addFile("Bid.hbm.xml")
    .buildSessionFactory();
Copy to Clipboard Toggle word wrap
org.hibernate.cfg.ImprovedNamingStrategy は組み込みの戦略で、 アプリケーションによってはここから始めるとよいでしょう。
トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat