8.2.2. Cisco Catalyst スイッチでのトランクポートの設定
Cisco IOS を実行する Cisco Catalyst スイッチを使用する場合には、以下の設定構文を使用して、VLAN 110 と 111 のトラフィックがインスタンスに到達できるように設定することが可能です。
この設定では、物理ノードの NIC がイーサネットケーブルにより物理スイッチポート (インターフェース GigabitEthernet1/0/12) に接続されていることを前提としています。
重要以下に示す値は、例として提示しています。この例で使用している値を、実際の環境に合わせて変更する必要があります。これらの値を調整せずにコピーしてご自分のスイッチ設定に貼り付けると、予期せぬ機能停止を招く可能性があります。
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 以下の一覧を使用して、上記のパラメーターについて説明します。
Expand フィールド 説明 interface GigabitEthernet1/0/12X ノードの NIC の接続先となるスイッチポート。
GigabitEthernet1/0/12の値を、実際の環境の正しいポートの値で置き換えるようにしてください。ポートの一覧を表示するには、show interface コマンドを使用します。description Trunk to Compute Nodeこのインターフェースを識別するのに使用する一意の説明的な値。
spanning-tree portfast trunk環境で STP が使用される場合には、この値を設定して Port Fast に対してこのポートがトランクトラフィックに使用されることを指示します。
switchport trunk encapsulation dot1q802.1q のトランク標準 (ISL ではなく) を有効にします。この値は、スイッチがサポートする設定によって異なります。
switchport mode trunkこのポートは、アクセスポートではなく、トランクポートとして設定します。これで VLAN トラフィックが仮想スイッチに到達できるようになります。
switchport trunk native vlan 2ネイティブ VLAN を設定して、タグの付いていない (VLAN 以外の) トラフィックの送信先をスイッチに指示します。
switchport trunk allowed vlan 2,110,111トランクを通過できる VLAN を定義します。