2.2. CLI の実行
アプリケーションに対して MTA を実行できます。
手順
-
ターミナルを開き、
<MTA_HOME>/bin/
ディレクトリーに移動します。 mta-cli
スクリプト (Windows の場合はmta-cli.bat
) を実行し、適切な引数を指定します。./mta-cli --input /path/to/jee-example-app-1.0.0.ear \ --output /path/to/output --source weblogic --target eap:6 \ --packages com.acme org.apache
$ ./mta-cli --input /path/to/jee-example-app-1.0.0.ear \ --output /path/to/output --source weblogic --target eap:6 \ --packages com.acme org.apache
Copy to Clipboard Copied! -
--input
: 評価されるアプリケーション。 -
--output
: 生成されたレポートの出力ディレクトリー。 -
--source
: アプリケーション移行元のテクノロジー。 -
--target
: アプリケーション移行先のテクノロジー。 -
--packages
: 評価されるパッケージ。この引数は、パフォーマンスを改善するために強く推奨されます。
-
- レポートにアクセスします。
2.2.1. MTA コマンドの例
アプリケーションアーカイブでの MTA の実行
次のコマンドは、JBoss EAP 5 から JBoss EAP 7 に移行するための サンプル EAR アーカイブ jee-example-app-1.0.0.ear の com.acme
パッケージおよび org.apache
パッケージを解析します。
<MTA_HOME>/bin/mta-cli \ --input /path/to/jee-example-app-1.0.0.ear \ --output /path/to/report-output/ --source eap:5 --target eap:7 \ --packages com.acme org.apache
$ <MTA_HOME>/bin/mta-cli \
--input /path/to/jee-example-app-1.0.0.ear \
--output /path/to/report-output/ --source eap:5 --target eap:7 \
--packages com.acme org.apache
ソースコードでの MTA の実行
次のコマンドは、JBoss EAP 6 に移行するための seam-booking-5.2 サンプルソースコードの org.jboss.seam
パッケージを分析します。
<MTA_HOME>/bin/mta-cli --sourceMode --input /path/to/seam-booking-5.2/ \ --output /path/to/report-output/ --target eap:6 --packages org.jboss.seam
$ <MTA_HOME>/bin/mta-cli --sourceMode --input /path/to/seam-booking-5.2/ \
--output /path/to/report-output/ --target eap:6 --packages org.jboss.seam
cloud-readiness ルールの実行
次のコマンドは、JBoss EAP 7 に移行するためのサンプル EAR アーカイブ jee-example-app-1.0.0.ear の com.acme
パッケージおよび org.apache
パッケージを解析します。また、クラウドの準備ができるかどうかも評価します。
<MTA_HOME>/bin/mta-cli --input /path/to/jee-example-app-1.0.0.ear \ --output /path/to/report-output/ \ --target eap:7 --target cloud-readiness --packages com.acme org.apache
$ <MTA_HOME>/bin/mta-cli --input /path/to/jee-example-app-1.0.0.ear \
--output /path/to/report-output/ \
--target eap:7 --target cloud-readiness --packages com.acme org.apache
MTA プロパティーの上書き
デフォルトの Fernflower デコンパイラーを上書きするには、コマンドラインで -Dwindup.decompiler
引数を渡します。たとえば、Procyon デコンパイル機能を使用する場合は、以下の構文を使用します。
<MTA_HOME>/bin/mta-cli -Dwindup.decompiler=procyon \ --input <INPUT_ARCHIVE_OR_DIRECTORY> --output <OUTPUT_REPORT_DIRECTORY> \ --target <TARGET_TECHNOLOGY> --packages <PACKAGE_1> <PACKAGE_2>
$ <MTA_HOME>/bin/mta-cli -Dwindup.decompiler=procyon \
--input <INPUT_ARCHIVE_OR_DIRECTORY> --output <OUTPUT_REPORT_DIRECTORY> \
--target <TARGET_TECHNOLOGY> --packages <PACKAGE_1> <PACKAGE_2>