1.2. アプリケーションの使用
1.2.1. アプリケーションの作成 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
アプリケーションを作成するには、プロジェクトを作成しているか、適切なロールとパーミッションでプロジェクトにアクセスできるようになっている必要があります。Web コンソールの Developer パースペクティブ、インストール済みの Operator、OpenShift CLI (oc
) のいずれかを使用して、アプリケーションを作成できます。プロジェクトに追加するアプリケーションは、Git、JAR ファイル、devfile、または開発者カタログから入手できます。
ソースまたはバイナリーコード、イメージ、およびテンプレートを含むコンポーネントを使用し、OpenShift CLI (oc
) を使用してアプリケーションを作成することもできます。OpenShift Container Platform Web コンソールを使用すると、クラスター管理者によってインストールされた Operator からアプリケーションを作成できます。
1.2.2. アプリケーションの保守 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
アプリケーションを作成したら、Web コンソールを使用して プロジェクトまたはアプリケーションのメトリクスを監視 できます。Web コンソールを使用して、アプリケーションを 編集 または 削除 することもできます。
アプリケーションの実行中は、すべてのアプリケーションリソースが使用されるわけではありません。クラスター管理者は、スケーラブルなリソースをアイドル状態 にして、リソースの消費を減らすことができます。
1.2.3. アプリケーションのサービスへの接続 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
アプリケーションはバッキングサービスを使用して、サービスプロバイダーに応じて異なるワークロードを構築および接続します。開発者として Service Binding Operator を使用すると、手作業でバインディング接続を設定する手順なしに、Operator が管理するバッキングサービスとワークロードを簡単にバインドできます。IBM Power Systems、IBM Z、および LinuxONE 環境 にもサービスバインディングを適用できます。
1.2.4. アプリケーションのデプロイ リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
Deployment
または DeploymentConfig
オブジェクトを使用してアプリケーションをデプロイし、Web コンソールからそれらを 管理 できます。アプリケーションの変更またはアップグレード中のダウンタイムを短縮するのに役立つ デプロイメントストラテジー を作成できます。
アプリケーションやサービスの OpenShift Container Platform クラスターへのデプロイメントを単純化するソフトウェアパッケージマネージャーである Helm も使用できます。