2.6. リモートサーバーアクセス用のカスタムライブ RHCOS ISO の作成
場合によっては、外部ディスクドライブをサーバーに接続できませんが、サーバーにリモートアクセスしてノードをプロビジョニングする必要があります。サーバーへの SSH アクセスを有効にすることが推奨されます。起動後にサーバーにアクセスできるように、SSHd を有効にし、事前定義された認証情報を使用してライブ RHCOS ISO を作成できます。
前提条件
-
butaneユーティリティーをインストールした。
手順
-
coreos-installerイメージの mirror ページからcoreos-installerバイナリーをダウンロードします。 - mirror.openshift.com から最新のライブ RHCOS ISO をダウンロードします。
butaneユーティリティーが Ignition ファイルの作成に使用するembedded.yamlファイルを作成します。Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow - 1
coreユーザーには sudo 権限があります。
butaneユーティリティーを実行し、以下のコマンドを使用して Ignition ファイルを作成します。butane -pr embedded.yaml -o embedded.ign
$ butane -pr embedded.yaml -o embedded.ignCopy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow Ignition ファイルが作成されたら、
coreos-installerユーティリティーを使用して、rhcos-sshd-4.19.0-x86_64-live.x86_64.isoという名前の新しいライブ RHCOS ISO に設定を含めることができます。coreos-installer iso ignition embed -i embedded.ign rhcos-4.19.0-x86_64-live.x86_64.iso -o rhcos-sshd-4.19.0-x86_64-live.x86_64.iso
$ coreos-installer iso ignition embed -i embedded.ign rhcos-4.19.0-x86_64-live.x86_64.iso -o rhcos-sshd-4.19.0-x86_64-live.x86_64.isoCopy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow
検証
次のコマンドを実行して、カスタムライブ ISO を使用してサーバーを起動できることを確認します。
coreos-installer iso ignition show rhcos-sshd-4.19.0-x86_64-live.x86_64.iso
# coreos-installer iso ignition show rhcos-sshd-4.19.0-x86_64-live.x86_64.isoCopy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 出力例
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow