3.2. ステップ 1: OpenShift をセットアップする
OpenShift クラスターが稼働中である場合は、本手順を省略できます。稼働中でなければ、以下の手順に従ってください。
実稼働デプロイメントの場合は、OpenShift のインストール手順 に従います。
本チュートリアルでは、OpenShift クラスターは以下を使用してインストールされます。
- Red Hat Enterprise Linux (RHEL) 7
- Docker コンテナー環境 (v1.10.3)
- OpenShift Origin コマンドラインインターフェース (CLI) v1.3.1
3.2.1. Docker コンテナー環境のインストール リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
Red Hat が提供する Docker 形式のコンテナーイメージは、RHEL の Extras チャンネルの一部としてリリースされています。追加のリポジトリーを有効にするには、Subscription Manager または yum-config-manager を使用できます。詳細は、RHEL の製品ドキュメント を参照してください。
AWS EC2 インスタンスにデプロイされた RHEL 7 では、以下の手順を使用します。
すべてのリポジトリーを一覧表示します。
sudo yum repolist all
sudo yum repolist all
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow *-extras
リポジトリーを探し、有効にします。sudo yum-config-manager --enable rhui-REGION-rhel-server-extras
sudo yum-config-manager --enable rhui-REGION-rhel-server-extras
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow Docker 形式のコンテナーイメージをインストールします。
sudo yum install docker docker-registry
sudo yum install docker docker-registry
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow /etc/sysconfig/docker
ファイルに以下の行を追加するか、アンコメントして、172.30.0.0/16
のセキュアでないレジストリーを追加します。INSECURE_REGISTRY='--insecure-registry 172.30.0.0/16'
INSECURE_REGISTRY='--insecure-registry 172.30.0.0/16'
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow Docker サービスを開始します。
sudo systemctl start docker
sudo systemctl start docker
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow
以下のコマンドを使用すると、コンテナーサービスが実行していることを確認できます。
sudo systemctl status docker
sudo systemctl status docker
3.2.2. OpenShift クラスターを開始する リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
OpenShift リリースページ から、クライアントツールの最新の安定版リリース (openshift-origin-client-tools-VERSION-linux-64bit.tar.gz
) をダウンロードし、アーカイブから抽出した Linux oc
バイナリーを PATH
に置きます。
-
コマンドの
oc cluster
セットは、1.3 以降のリリースでのみ使用できることに注意してください。 -
docker コマンドは
root
ユーザーとして実行されるため、oc
または docker コマンドはすべて root 権限で実行する必要があります。
docker コマンドを実行する権限のあるユーザーでターミナルを開き、以下のコマンドを実行します。
oc cluster up
oc cluster up
出力の最後に、デプロイされたクラスターの情報が表示されます。
OpenShift サーバーに割り当てられた IP アドレスを書き留めておきます。本チュートリアルでは OPENSHIFT-SERVER-IP
をその IP アドレスに置き換えてください。
3.2.2.1. リモートサーバーでの OpenShift クラスターのセットアップ リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
OpenShift クラスターをリモートサーバーにデプロイする場合、クラスターの起動時にパブリックホスト名とルーティング接尾辞を明示的に指定し、OpenShift Web コンソールへリモートアクセスできるようにする必要があります。
たとえば、AWS EC2 インスタンスでデプロイする場合は、以下のオプションを指定する必要があります。
oc cluster up --public-hostname=ec2-54-321-67-89.compute-1.amazonaws.com --routing-suffix=54.321.67.89.xip.io
oc cluster up --public-hostname=ec2-54-321-67-89.compute-1.amazonaws.com --routing-suffix=54.321.67.89.xip.io
ec2-54-321-67-89.compute-1.amazonaws.com
はパブリックドメイン、54.321.67.89
はインスタンスの IP アドレスに置き換えます。これにより、https://ec2-54-321-67-89.compute-1.amazonaws.com:8443 で OpenShift Web コンソールにアクセスできるようになります。