4.3. テストメッセージの生成および使用
ブローカーの起動後に、これが適切に実行されていることを確認する必要があります。これには、いくつかのテストメッセージを作成し、それらをブローカーに送信し、それらを消費する必要があります。
手順
artemis producer
コマンドを使用していくつかのテストメッセージを生成し、ブローカーに送信します。このコマンドは、ブローカーに自動的に作成される
helloworld
アドレスにメッセージを100個送信します。プロデューサーは、サポートされるすべてのメッセージングプロトコルを許可するデフォルトのポート 61616 を使用してブローカーに接続します。Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow Web コンソールを使用して、ブローカーに保存されているメッセージを表示します。
- Web ブラウザーで 、http://localhost:8161 に移動します。
ブローカーインスタンスの作成時に作成したデフォルトのユーザー名およびパスワードを使用して、コンソールにログインします。
Attributes
タブが表示されます。Attributes
タブでメニュー:[addresses > helloworld > queues > "anycast" > helloworld] に移動します。前の手順で、
helloworld
アドレスにメッセージを送信しています。これにより、キュー (helloworld
という名前) を持つ新しい anycasthelloworld
アドレスが作成されました。Message count
属性は、現在helloworld
に送信された 100 個のメッセージがすべてこのキューに保存されていることを示しています。図4.1 メッセージ数
artemis consumer
コマンドを使用して、ブローカーに保存されているメッセージ 50 個を消費します。このコマンドは、以前にブローカーに送信されたメッセージの 50 を消費します。
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow Web コンソールで、
メッセージ数
が 50 であることを確認します。メッセージが 50 個消費され、
helloworld
キューに格納されているメッセージ数の残りは 50 個になります。ブローカーを停止し、残りのメッセージ 50 個が
helloworld
キューに保存されていることを確認します。- ブローカーが稼働しているターミナルで、Ctrl+C を押してブローカーを停止します。
ブローカーを起動します。
/var/opt/amq-broker/mybroker/bin/artemis run
$ /var/opt/amq-broker/mybroker/bin/artemis run
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow -
Web コンソールで、
helloworld
キューに戻り、キューに保存されているメッセージが 50 個であることを確認します。
残りの 50 メッセージを消費します。
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow Web コンソールで、
メッセージ数
が 0 であることを確認します。helloworld
キューに保存されているメッセージはすべて消費され、キューが空になりました。