C.3. キューの作成
新しいターミナルで、artemis queue
コマンドを使用して examples
という名前のキューを作成します。
<broker-instance-dir>/bin/artemis queue create --name example --address example --auto-create-address --anycast
$ <broker-instance-dir>/bin/artemis queue create --name example --address example --auto-create-address --anycast
プロンプトで質問に Yes または No で回答するように求められます。すべての質問に N
(いいえ) と回答します。
キューが作成されると、ブローカーはサンプルプログラムで使用できるようになります。