検索

alt-java の使用

download PDF
Red Hat build of OpenJDK 17

Red Hat Customer Content Services

概要

Red Hat build of OpenJDK 17 の Red Hat ビルドは、Red Hat Enterprise Linux プラットフォーム上の Red Hat 製品です。『alt-java の使用』 ガイドでは、alt-java の概要、javaalt-java の相違点の定義、および alt-java の使用方法を説明します。

Red Hat build of OpenJDK ドキュメントへのフィードバック

エラーを報告したり、ドキュメントを改善したりするには、Red Hat Jira アカウントにログインし、課題を送信してください。Red Hat Jira アカウントをお持ちでない場合は、アカウントを作成するように求められます。

手順

  1. 次のリンクをクリックして チケットを作成します
  2. Summary に課題の簡単な説明を入力します。
  3. Description に課題や機能拡張の詳細な説明を入力します。問題があるドキュメントのセクションへの URL を含めてください。
  4. Submit をクリックすると、課題が作成され、適切なドキュメントチームに転送されます。

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。まずは、マスター (master)、スレーブ (slave)、ブラックリスト (blacklist)、ホワイトリスト (whitelist) の 4 つの用語の置き換えから始めます。この取り組みは膨大な作業を要するため、今後の複数のリリースで段階的に用語の置き換えを実施して参ります。詳細は、Red Hat CTO である Chris Wright のメッセージ を参照してください。

第1章 alt-java の概要

Red Hat パッケージには、java バイナリーのパッチの形で、この SSB の脆弱性の緩和策が含まれています。このパッチは、x86-64 (Intel および AMD) プロセッサーに存在する最適化を無効にします。この最適化を無効にすると、カーネルのサイドチャネル攻撃のリスクが軽減されますが、CPU のパフォーマンスも低下します。

パッチによりパフォーマンスが低下するため、java ランチャーから削除されました。新しいバイナリー alt-java が利用できるようになりました。2021 年 1 月のクリティカルパッチ更新リリース (1.8.0 282.b08、11.0.10.9) 以降、alt-java バイナリーは Red Hat build of OpenJDK 17 および Red Hat build of OpenJDK 11 GA RPM パッケージに含まれています。

関連情報

第2章 javaalt-java の相違点

SSB の軽減を除いて、alt-javajava バイナリーの間には類似点があります。

SBB 緩和パッチは、x86-64 アーキテクチャー、Intel、および AMD にのみ存在しますが、alt-java はすべてのアーキテクチャーに存在します。x86 以外のアーキテクチャーの場合、alt-java にパッチがないことを除いて、alt-java バイナリーは java バイナリーと同じです。

関連情報

  • alt-javajava の類似点の詳細については、Red Hat Bugzilla のドキュメントの RH1750419 を参照してください。

第3章 alt-java および java の使用

必要に応じて、alt-java バイナリーまたは java バイナリーのいずれかを使用して、アプリケーションのコードを実行できます。

3.1. alt-java 使用量

信頼できないコードを実行するすべてのアプリケーションに alt-java を使用します。alt-java を使用することは、すべての投機的実行の脆弱性に対する解決策ではないことに注意してください。

3.2. java の使用

セキュアな環境でパフォーマンスクリティカルなタスクに java バイナリーを使用します。

関連情報

第4章 alt-java のパフォーマンスへの影響

alt-java バイナリーには SSB 軽減機能が含まれているため、SSB 軽減機能のパフォーマンスへの影響は java に存在しなくなります。

注記

alt-java を使用すると、Java プログラムのパフォーマンスが大幅に低下する可能性があります。

追加リソース セクションにリストされている Red Hat Bugzilla リンクのいずれかを選択すると、alt-java の使用に存在する可能性のあるいくつかの Java パフォーマンスの問題の詳細情報を見つけることができます。

改訂日時: 2024-05-04

法律上の通知

Copyright © 2024 Red Hat, Inc.
The text of and illustrations in this document are licensed by Red Hat under a Creative Commons Attribution–Share Alike 3.0 Unported license ("CC-BY-SA"). An explanation of CC-BY-SA is available at http://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/. In accordance with CC-BY-SA, if you distribute this document or an adaptation of it, you must provide the URL for the original version.
Red Hat, as the licensor of this document, waives the right to enforce, and agrees not to assert, Section 4d of CC-BY-SA to the fullest extent permitted by applicable law.
Red Hat, Red Hat Enterprise Linux, the Shadowman logo, the Red Hat logo, JBoss, OpenShift, Fedora, the Infinity logo, and RHCE are trademarks of Red Hat, Inc., registered in the United States and other countries.
Linux® is the registered trademark of Linus Torvalds in the United States and other countries.
Java® is a registered trademark of Oracle and/or its affiliates.
XFS® is a trademark of Silicon Graphics International Corp. or its subsidiaries in the United States and/or other countries.
MySQL® is a registered trademark of MySQL AB in the United States, the European Union and other countries.
Node.js® is an official trademark of Joyent. Red Hat is not formally related to or endorsed by the official Joyent Node.js open source or commercial project.
The OpenStack® Word Mark and OpenStack logo are either registered trademarks/service marks or trademarks/service marks of the OpenStack Foundation, in the United States and other countries and are used with the OpenStack Foundation's permission. We are not affiliated with, endorsed or sponsored by the OpenStack Foundation, or the OpenStack community.
All other trademarks are the property of their respective owners.
Red Hat logoGithubRedditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

© 2024 Red Hat, Inc.