6.2. FIPS 140-2 準拠の暗号を使用するシステムでの Data Grid Server の設定
FIPS (Federal Information Processing Standards) とは、米国連邦政府のコンピューターシステムの標準およびガイドラインです。FIPS は米国連邦政府が使用するために開発されたものですが、民間部門の多くは自発的にこれらの標準を使用しています。
FIPS 140-2 は、暗号モジュールに対するセキュリティー要件を定義しています。代替の JDK セキュリティープロバイダーを使用することで、FIPS 140-2 仕様に準拠する暗号化方式を使用するように Data Grid Server を設定することができます。
6.2.1. PKCS11 暗号プロバイダーの設定 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
SunPKCS11-NSS-FIPS
プロバイダーで PKCS11 キーストアを指定すると、PKCS11 暗号化プロバイダーを設定できます。
前提条件
-
FIPS モード用にシステムを設定する。システムが FIPS モードを有効にしているかどうかは、Data Grid のコマンドラインインターフェイス (CLI) で
fips-mode-setup --check
コマンドを発行することで確認できます。 -
certutil
ツールを使用して、システム全体の NSS データベースを初期化します。 -
SunPKCS11
プロバイダーを有効にするようにjava.security
ファイルを設定した JDK をインストールします。このプロバイダーは、NSS データベースと SSL プロバイダーを指します。 - NSS データベースに証明書をインストールします。
OpenSSL プロバイダーは秘密鍵を必要としますが、PKCS#11 ストアから秘密鍵を取得することはできません。FIPS では、FIPS 準拠の暗号モジュールから暗号化されていない鍵のエクスポートをブロックしているため、FIPS モードでは TLS 用の OpenSSL プロバイダーを使用することはできません。起動時に -Dorg.infinispan.openssl=false
引数で OpenSSL プロバイダーを無効にすることができます。
手順
- Data Grid Server 設定を開いて編集します。
-
server-identities
定義を Data Grid Server セキュリティーレルムに追加します。 -
SunPKCS11-NSS-FIPS
プロバイダーで PKCS11 キーストアを指定します。 - 変更を設定に保存します。
キーストアの設定
XML
JSON
YAML
6.2.2. Bouncy Castle FIPS 暗号プロバイダーの設定 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
Bouncy Castle FIPS (Federal Information Processing Standards) 暗号化プロバイダーは、Data Grid サーバーの設定で設定することができます。
前提条件
-
FIPS モード用にシステムを設定する。システムが FIPS モードを有効にしているかどうかは、Data Grid のコマンドラインインターフェイス (CLI) で
fips-mode-setup --check
コマンドを発行することで確認できます。 - 証明書を含む BCFKS 形式のキーストアを作成します。
手順
-
Bouncy Castle FIPS JAR ファイルをダウンロードし、Data Grid Server のインストール先の
server/lib
ディレクトリーにファイルを追加してください。 Bouncy Castle をインストールするには、
install
コマンドを実行します。[disconnected]> install org.bouncycastle:bc-fips:1.0.2.3
[disconnected]> install org.bouncycastle:bc-fips:1.0.2.3
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow - Data Grid Server 設定を開いて編集します。
-
server-identities
定義を Data Grid Server セキュリティーレルムに追加します。 -
BCFIPS
プロバイダーで BCFKS キーストアを指定します。 - 変更を設定に保存します。
キーストアの設定
XML
JSON
YAML