第2章 Device-Mapper Multipath を持つ GNBD の使用を考慮する
デバイスマッパーマルチパスを使用する GNBD により、複数の GNBD サーバーノード (GNBD 群を GFS ノードにエキスポートするノード群)を設定してストレージ デバイスへの冗長パスを提供できるようになります。GNBD サーバーノード群は、そこで 冗長 GNBD 群を介して GFS ノードへの複数ストレージパスを提供します。デバイスマッパー マルチパスを持つ GNBD を使用する時、1つの GNBD サーバーノードが使用不可能に なった場合には、別の GNBD サーバーノードが、GFS ノードにストレージへのアクセスを提供することができます。
デバイスマッパーマルチパスを持つ GNBD を使用している場合、以下の事項を 考慮する必要があります:
- Linux page caching, as desribed in 「Linux ページキャッシング」.
- Fencing GNBD server nodes, as described in 「GNBD サーバーノードフェンシング」.
- GNBD device names; export names for GNBD devices must be unique. Additionally, you must specify the
-u
or-U
when using thegnbd_export
command. Exporting GNBD devices is described in 3章GNBD ドライバーとコマンドの使用.
2.1. Linux ページキャッシング
For GNBD with device-mapper multipath, do not specify Linux page caching (the
-c
option of the gnbd_export
command). All GNBDs that are part of a logical volume must run with caching disabled. Data corruption occurs if the GNBDs are run with caching enabled. Refer to 「サーバーから GNBD をエキスポート」 for more information about using the gnbd_export
command for GNBD with device-mapper multipath.