B.2.2.4. ストレージインフラストラクチャー


gluster_infra_volume_groups (required)

本セクションでは、論理ボリュームを含むボリュームグループを作成します。

hc_nodes:
  hosts:
    host1backend.example.com:
      gluster_infra_volume_groups:
        - vgname: gluster_vg_sdb
          pvname: /dev/sdb
        - vgname: gluster_vg_sdc
          pvname: /dev/mapper/vdo_sdc
Copy to Clipboard Toggle word wrap
gluster_infra_mount_devices (required)

このセクションでは、Gluster ブリックを形成する論理ボリュームを作成します。

hc_nodes:
  hosts:
    host1backend.example.com:
      gluster_infra_mount_devices:
        - path: /gluster_bricks/engine
          lvname: gluster_lv_engine
          vgname: gluster_vg_sdb
        - path: /gluster_bricks/data
          lvname: gluster_lv_data
          vgname: gluster_vg_sdc
        - path: /gluster_bricks/vmstore
          lvname: gluster_lv_vmstore
          vgname: gluster_vg_sdd
Copy to Clipboard Toggle word wrap
gluster_infra_thinpools (optional)

このセクションでは、シンプロビジョニングされたボリュームが使用する論理シンプールを定義します。シンプールは engine ボリュームには適していませんが、vmstore および data ブリックに使用できます。

vgname
このシンプールが含まれるボリュームグループの名前。
thinpoolname
gluster_thinpool_sdc などのシンプールの名前。
thinpoolsize
このボリュームグループに作成されるすべての論理ボリュームのサイズの合計。
poolmetadatasize
16 G に設定します。これは、サポートされるデプロイメント用に推奨されるサイズです。
hc_nodes:
  hosts:
    host1backend.example.com:
      gluster_infra_thinpools:
        - {vgname: 'gluster_vg_sdc', thinpoolname: 'gluster_thinpool_sdc', thinpoolsize: '500G', poolmetadatasize: '16G'}
        - {vgname: 'gluster_vg_sdd', thinpoolname: 'gluster_thinpool_sdd', thinpoolsize: '500G', poolmetadatasize: '16G'}
Copy to Clipboard Toggle word wrap
gluster_infra_cache_vars (optional)

このセクションでは、低速なデバイスのパフォーマンスを改善するためにキャッシュ論理ボリュームを定義します。高速キャッシュデバイスはシンプールに割り当てられ、gluster_infra_thinpool を定義する必要があります。

vgname
高速な外部キャッシュを必要とするデバイスを持つボリュームグループの名前。
cachedisk
スローデバイスとファーストデバイスのパスをカンマで区切って指定します。例えば、スローデバイスsdbでキャッシュデバイスsdeを使用する場合は、/dev/sdb/dev/sdeと指定します。
cachelvname
このキャッシュ論理ボリュームの名前。
cachethinpoolname
高速キャッシュボリュームが割り当てられているシンプール。
cachelvsize
キャッシュ論理ボリュームのサイズ。このサイズの約 0.01% がキャッシュメタデータに使用されます。
cachemode
キャッシュモード。有効な値は writethrough および writeback です。
hc_nodes:
  hosts:
    host1backend.example.com:
      gluster_infra_cache_vars:
        - vgname: gluster_vg_sdb
          cachedisk: /dev/sdb,/dev/sde
          cachelvname: cachelv_thinpool_sdb
          cachethinpoolname: gluster_thinpool_sdb
          cachelvsize: '250G'
          cachemode: writethrough
Copy to Clipboard Toggle word wrap
gluster_infra_thick_lvs (required)

ブリックの作成に使用するシックにプロビジョニングされた論理ボリューム。engine ボリュームのブリックはシックにプロビジョニングされている必要があります。

vgname
論理ボリュームを含むボリュームグループの名前。
lvname
論理ボリュームの名前。
サイズ
論理ボリュームのサイズ。engine の論理ボリュームには 100 G が必要です。
hc_nodes:
  hosts:
    host1backend.example.com:
      gluster_infra_thick_lvs:
        - vgname: gluster_vg_sdb
          lvname: gluster_lv_engine
          size: 100G
Copy to Clipboard Toggle word wrap
gluster_infra_lv_logicalvols (required)

ブリックの作成に使用するシンプロビジョニングされた論理ボリューム。

vgname
論理ボリュームを含むボリュームグループの名前。
thinpool
このボリュームがシンプロビジョニングされている場合、論理ボリュームを含むシンプール。
lvname
論理ボリュームの名前。
サイズ
論理ボリュームのサイズ。engine の論理ボリュームには 100 G が必要です。
hc_nodes:
  hosts:
    host1backend.example.com:
      gluster_infra_lv_logicalvols:
        - vgname: gluster_vg_sdc
          thinpool: gluster_thinpool_sdc
          lvname: gluster_lv_data
          lvsize: 200G
        - vgname: gluster_vg_sdd
          thinpool: gluster_thinpool_sdd
          lvname: gluster_lv_vmstore
          lvsize: 200G
Copy to Clipboard Toggle word wrap
gluster_infra_disktype (required)

ディスクの基礎となるハードウェア設定を指定します。お使いのハードウェアに合った値に設定してください。RAID6RAID5JBODのいずれかです。

hc_nodes:
  vars:
    gluster_infra_disktype: RAID6
Copy to Clipboard Toggle word wrap
gluster_infra_diskcount (required)

RAID セット内のデータディスクの数を指定します。JBOD ディスクタイプの場合は、これを 1 に設定します。

hc_nodes:
  vars:
    gluster_infra_diskcount: 10
Copy to Clipboard Toggle word wrap
gluster_infra_stripe_unit_size (required)

RAID セットのストライプサイズ(メガバイト単位)

hc_nodes:
  vars:
    gluster_infra_stripe_unit_size: 256
Copy to Clipboard Toggle word wrap
gluster_features_force_varlogsizecheck (required)

デプロイメントプロセス中に /var/log パーティションに十分な空き領域があることを確認する場合は、true に設定します。ログに十分なスペースを確保することが重要になりますが、スペースの要件を慎重に監視する場合は、デプロイメント時に領域の要件を確認する必要はありません。

hc_nodes:
  vars:
    gluster_features_force_varlogsizecheck: false
Copy to Clipboard Toggle word wrap
gluster_set_selinux_labels (required)

SELinux が有効な場合にボリュームにアクセスできることを確認します。このホストで SELinux が有効になっている場合は、true に設定します。

hc_nodes:
  vars:
    gluster_set_selinux_labels: true
Copy to Clipboard Toggle word wrap
Recommendation for LV size

エンジンブリック用の論理ボリュームは、サイズ 100GB のシック LV、シンプールメタデータ用に 16GB として作成されたその他のブリック、予備メタデータ用に 16GB 予約する必要があります。

以下に例を示します。

If the host has a disk of size 1TB, then
engine brick size= 100GB ( thick LV )
Pool metadata size= 16GB
Spare metadata size= 16GB
Available space for thinpool= 1TB - ( 100GB + 16GB + 16GB ) = 868 GB
Copy to Clipboard Toggle word wrap

ボリューム用の他のブリックは、利用可能な 868 GBのシンプールのストレージスペースで作成することができます。例えば、vmstore ブリックは 200 GB、dataブリックは 668 GBです。

トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat