1.2. IBM Cloud Satellite へのデプロイ
IBM Cloud Satellite では、オンプレミスデータセンターや別のクラウドプロバイダーなど、独自のインフラストラクチャーでロケーションを作成して、IBM Cloud サービスを、データがある場所などの任意の場所に移すことができます。Red Hat OpenShift Data Foundation を使用してデータを保存する場合は、Satellite ストレージテンプレートを使用して、Satellite の場所にあるクラスター全体に OpenShift Data Foundation を一貫してインストールできます。テンプレートは、ローカルディスクへのデバイスパスや、ボリュームを動的にプロビジョニングするために使用するストレージクラスなど、さまざまな OpenShift Data Foundation パラメーターの Satellite 設定を作成するのに役立ちます。次に、Satellite 設定を OpenShift Data Foundation をインストールするクラスターに割り当てます。
OperatorHub からのインストールではなく、Satellite ストレージを使用した OpenShift Data Foundation のインストールについての利点
- バージョンを OpenShift Data Foundation 設定を作成し、複数のクラスターにインストールするか、または既存の設定を拡張します。
- OpenShift Data Foundation を一貫した方法で複数のクラスターで 更新します。
- 開発者がクラスター全体で永続ストレージに使用できるストレージクラスを標準化します。
- Satellite Config を使用してアプリケーションに同様のデプロイメントパターンを使用します。
- ワーカーノードでローカルディスクを使用する OpenShift Data Foundation クラスター、またはストレージプロバイダーから動的にプロビジョニングされたボリュームを使用する OpenShift Data Foundation クラスターのテンプレートから選択します。
- テンプレートに認証情報を指定して、IBM Cloud Object Storage と統合します。
1.2.1. IBM Cloud Satellite のワーカーノードに存在するローカルストレージを使用する OpenShift Data Foundation の使用
ワーカーノードにあるローカルストレージを使用する OpenShift Data Foundation 設定の場合、Satellite テンプレートを使用して OpenShift Data Foundation 設定を設定できます。クラスターは、CPU およびメモリー要件、ならびに利用可能な raw 形式の未フォーマットのアンマウントされたディスクのサイズ要件などの特定の要件を満たす必要があります。ワーカーノードにすでに存在するローカルストレージデバイス、またはワーカーノードに割り当てる静的にプロビジョニングされた raw ボリュームを使用する場合、ローカルの OpenShift Data Foundation 設定を選択します。
詳細は、IBM Cloud Satellite のローカルの OpenShift Data Foundation ストレージについてのドキュメント を参照してください。