This documentation is for a release that is no longer maintained
See documentation for the latest supported version.第5章 Visual Studio Code - Open Source ("Code - OSS") の設定
Visual Studio Code - Open Source ("Code - OSS") を設定する方法を学習します。
5.1. 単一ルートおよびマルチルートワークスペースの設定
マルチルートワークスペース機能を使用すると、同じワークスペース内で複数のプロジェクトフォルダーを操作できます。これは、製品ドキュメントや製品コードリポジトリーなど、複数の関連プロジェクトを同時に作業する場合に便利です。
ワークスペースファイルをよりよく理解して作成するには、What is a VS Code "workspace" を参照してください。
ワークスペースは、デフォルトでマルチルートモードで開くように設定されています。
				ワークスペースが起動すると、/projects/.code-workspace ワークスペースファイルが生成されます。ワークスペースファイルには、devfile に記述されているすべてのプロジェクトが含まれます。
			
ワークスペースファイルがすでに存在する場合は更新され、不足しているプロジェクトはすべて devfile から取得されます。devfile からプロジェクトを削除すると、ワークスペースファイルに残ります。
デフォルトの動作を変更して独自のワークスペースファイルを提供したり、単一ルートワークスペースに切り替えたりできます。
手順
- 独自のワークスペースファイルを提供します。 - .code-workspaceという名前のワークスペースファイルをリポジトリーのルートに配置します。ワークスペースの作成後、Visual Studio Code - Open Source ("Code - OSS") はワークスペースファイルをそのまま使用します。- Copy to Clipboard Copied! - Toggle word wrap Toggle overflow 重要- ワークスペースファイルを作成するときは注意してください。エラーが発生した場合は、代わりに空の Visual Studio Code - Open Source ("Code - OSS") が開かれます。 重要- 複数のプロジェクトがある場合、ワークスペースファイルは最初のプロジェクトから取得されます。最初のプロジェクトにワークスペースファイルが存在しない場合は、新しいファイルが作成され、 - /projectsディレクトリーに配置されます。
 
- 代替ワークスペースファイルを指定します。 - devfile で VSCODE_DEFAULT_WORKSPACE 環境変数を定義し、ワークスペースファイルの適切な場所を指定します。 - env: - name: VSCODE_DEFAULT_WORKSPACE value: "/projects/project-name/workspace-file"- env: - name: VSCODE_DEFAULT_WORKSPACE value: "/projects/project-name/workspace-file"- Copy to Clipboard Copied! - Toggle word wrap Toggle overflow 
 
- ワークスペースをシングルルートモードで開きます。 - VSCODE_DEFAULT_WORKSPACE 環境変数を定義し、ルートに設定します。 - env: - name: VSCODE_DEFAULT_WORKSPACE value: "/"- env: - name: VSCODE_DEFAULT_WORKSPACE value: "/"- Copy to Clipboard Copied! - Toggle word wrap Toggle overflow