12.4. Quay 3.7 の機能の有効化
12.4.1. クォータ管理設定 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
クォータ管理は FEATURE_QUOTA_MANAGEMENT
プロパティーでサポートされるようになり、デフォルトでオフになっています。クォータ管理を有効にするには、config.yaml
の機能フラグを true
に設定します。
FEATURE_QUOTA_MANAGEMENT: true
FEATURE_QUOTA_MANAGEMENT: true
12.4.2. Red Hat Quay を使用してリモート組織設定をプロキシーする リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
Red Hat Quay を使用したリモート組織のプロキシーが、FEATURE_PROXY_CACHE
プロパティーでサポートされるようになりました。プロキシーキャッシュを有効にするには、confg.yaml
の機能フラグを true
に設定します。
FEATURE_PROXY_CACHE: true
FEATURE_PROXY_CACHE: true
12.4.3. Red Hat Quay ビルドの機能強化 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
ビルドは仮想化プラットフォームで実行できます。以前のビルド設定を実行するための下位互換性も利用できます。仮想ビルドを有効にするには、config.yaml
の機能フラグを true
に設定します。
FEATURE_BUILD_SUPPORT: true
FEATURE_BUILD_SUPPORT: true
12.4.4. Red Hat Quay Operator を使用した Geo レプリケーション リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
Geo レプリケーションを使用した Red Hat Quay のデプロイメントが、Operator デプロイメントでサポートされるようになりました。ジオレプリケーションを有効にするには、config.yaml
の機能フラグを true
に設定します。
FEATURE_STORAGE_REPLICATION: true
FEATURE_STORAGE_REPLICATION: true