3.5. テーマのデプロイ
テーマは、テーマディレクトリーを テーマ
にコピーして Red Hat Single Sign-On にデプロイするか、アーカイブとしてデプロイできます。開発中にテーマを themes
のディレクトリーにコピーできますが、実稼働環境では アーカイブ
の使用を検討してください。アーカイブ
により、特にクラスターリングなどの Red Hat Single Sign-On のインスタンスが複数ある場合に、テーマのバージョン化されたコピーが簡単になります。
手順
- テーマをアーカイブとしてデプロイするには、テーマリソースを使用して JAR アーカイブを作成します。
META-INF/keycloak-themes.json
ファイルをアーカイブで利用可能なテーマを一覧表示するアーカイブに追加して、各テーマが提供するタイプを追加します。たとえば、
mytheme
テーマでは、以下の内容を含むmytheme.jar
を作成します。- META-INF/keycloak-themes.json
- theme/mytheme/login/theme.properties
- theme/mytheme/login/login.ftl
- theme/mytheme/login/resources/css/styles.css
- theme/mytheme/login/resources/img/image.png
- theme/mytheme/login/messages/messages_en.properties
theme/mytheme/email/messages/messages_en.properties
この場合、
META-INF/keycloak-themes.json
の内容は以下のようになります。{ "themes": [{ "name" : "mytheme", "types": [ "login", "email" ] }] }
1 つのアーカイブに複数のテーマを含めることができ、各テーマでは 1 つまたは複数のタイプをサポートできます。
アーカイブを Red Hat Single Sign-On にデプロイする場合、Red Hat Single Sign-On の standalone/deployments/
ディレクトリーに追加すると、自動的にロードされます。