10.6. Hypervisor の要件


Red Hat Enterprise Virtualization Hypervisor には、数多くのハードウェア要件とサポート制限事項があります。
Expand
表10.4 Red Hat Enterprise Virtualization Hypervisor の要件およびサポート制限事項
項目サポート制限事項
CPU
  • 物理 CPU は最小で 1 つ必要です。Red Hat Enterprise Virtualization は仮想化ホストで以下の CPU モデルの使用をサポートしています。
    • AMD Opteron G1
    • AMD Opteron G2
    • AMD Opteron G3
    • AMD Opteron G4
    • AMD Opteron G5
    • Intel Conroe
    • Intel Penryn
    • Intel Nehalem
    • Intel Westmere
    • Intel Haswell
    • Intel SandyBridge Family
    • IBM POWER 8
    すべての CPUIntel® 64 または AMD64 CPU の拡張機能をサポートし、AMD-V™ または Intel VT® のハードウェア仮想化拡張機能が有効化されている必要があります。No eXecute フラグ (NX) のサポートも必要です。
RAM
  • 最小 2 GB の RAM を推奨します。
  • 各仮想マシンに必要な RAM の容量は以下の条件によって異なります。
    • ゲストオペレーティングシステムの要件
    • ゲストアプリケーションの要件
    • 仮想マシンのメモリーアクティビティーと使用率
    また、KVM では、仮想マシンの物理 RAM のオーバーコミットが可能です。必要に応じてのみ仮想マシンに RAM を割り当て、使用率が低い仮想マシンの RAM を swap に移動することでオーバーコミットを行います。
  • 最大 2 TB の RAM をサポートしています。
ストレージ
サポートされている Hypervisor 内部ストレージの最小容量は、以下の一覧に示した容量の合計です。
  • root パーティションには、最小 512 MB のストレージが必要です。
  • config パーティションには、最小 8 MB のストレージが必要です。
  • logging パーティションの推奨最小サイズは 2048 MB です。
  • data パーティションには、最小で 256 MB のストレージが必要です。data パーティションがこの値を下回る場合には、将来に Red Hat Enterprise Virtualization Manager から Hypervisor のアップグレードができなくなる可能性があります。デフォルトでは、swap 領域の割り当て後に残ったディスク領域がすべて data パーティションに割り当てられます。
  • swap パーティションには、最小で 8 MB のストレージが必要です。swap パーティションの推奨サイズは、Hypervisor をインストールするシステムおよびその環境で予想されるオーバーコミットのレベルの両方によって異なります。オーバーコミットにより、Red Hat Enterprise Virtualization 環境で実際に存在している物理 RAM 容量を越える RAM を仮想マシンに提供することができます。デフォルトのオーバーコミット率は 0.5 です。
    swap パーティションの推奨サイズは、以下のような計算で決定します。
    • システムの RAM 容量に予想されるオーバーコミット率を乗算し、次の容量を加算します。
    • 4 GB 以下の RAM が搭載されたシステムの場合は、2 GB の swap 領域
    • 4 GB から 16 GB までの RAM が搭載されたシステムの場合は、4 GB の swap 領域
    • 16 GB から 64 GB までの RAM が搭載されたシステムの場合は、8 GB の swap 領域
    • 64 GB から 256 GB までの RAM が搭載されたシステムの場合は、16 GB の swap 領域
    8 GBRAM を搭載したシステムの場合は、swap 領域に割り当てる容量を割り出す計算式は次のようになります。
    (8 GB x 0.5) + 4 GB = 8 GB
    Copy to Clipboard Toggle word wrap
この計算は、Hypervisor インストールの 最小限の ストレージ要件である点に注意してください。これよりも大きなストレージ容量を用いた、デフォルトの割り当てを使用することを推奨します。
PCI デバイス
  • ネットワークコントローラーが少なくとも 1 つ必要です。推奨される最小帯域幅は 1 Gbps です。

重要

Red Hat Enterprise Virtualization Hypervisor の起動時に、次のようなメッセージが表示される場合があります。
Virtualization hardware is unavailable.
(No virtualization hardware was detected on this system)
Copy to Clipboard Toggle word wrap
この警告は、仮想化拡張機能が無効になっているか、ご使用のプロセッサーに拡張機能が搭載されていないことを示しています。CPU が上記の拡張機能をサポートし、システムの BIOS で有効になっていることを確認してください。
プロセッサーに仮想化拡張機能が搭載されているかどうか、またそれらの機能が有効化されているかどうかを確認するには、以下の手順で行います。
  • Hypervisor の起動画面で任意のキーを押し、一覧から Boot または Boot with serial console のエントリーを選択します。Tab を押して選択したオプションのカーネルパラメーターを編集します。最後のカーネルパラメーターの後ろに 空白 があることを確認した上で rescue パラメーターを追記します。
  • Enter を押してレスキューモードで起動します。
  • プロンプトが表示されたら、次のコマンドを実行して、ご使用のプロセッサーに仮想化拡張があることと、仮想化拡張機能が有効化されていることを確認します。
    # grep -E 'svm|vmx' /proc/cpuinfo
    Copy to Clipboard Toggle word wrap
    何らかの出力が表示されれば、プロセッサーはハードウェアの仮想化が可能です。出力が何も表示されない場合でも、ご使用のプロセッサーがハードウェア仮想化に対応している可能性があります。場合によっては、メーカーが BIOS で仮想化拡張機能を無効にしていることがあります。これに該当すると思われる場合には、メーカーが提供しているシステムの BIOS とマザーボードに関するマニュアルを参照してください。
  • また、kvm モジュールがカーネルに読み込まれていることも確認します。
    # lsmod | grep kvm
    Copy to Clipboard Toggle word wrap
    出力に kvm_intel または kvm_amd が含まれている場合は、kvm ハードウェア仮想化モジュールが読み込まれており、システムが要件を満すことになります。

重要

Red Hat Enterprise Virtualization Hypervisor は、fakeraid デバイスへのインストールはサポートしていません。fakeraid デバイスがある場合は、RAID モードでは実行されなくなるように再設定する必要があります。
  1. RAID コントローラーの BIOS にアクセスして、すべての論理ドライブを削除してください。
  2. コントローラーのモードを non-RAID (非 RAID) に変更します。これは、互換モードまたは JBOD モードと呼ばれる場合もあります。
特定のデバイスに関する詳細情報は、製造元が提供しているドキュメントで確認してください。
トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat