3.4. 短縮名のエイリアスの設定
常に完全修飾名でイメージをプルします。ただし、短縮名でイメージをプルすることが一般的です。たとえば、registry.access.redhat.com/ubi10:latest
の代わりに ubi10
を使用できます。
registries.conf
ファイルにより、短縮名のエイリアスを指定でき、管理者はイメージをプルする場所を完全に制御できます。エイリアスは、テーブル内で "name" = "value"
の形式で指定されます。エイリアスのリストは、/etc/containers/registries.conf.d
ディレクトリーで確認できます。Red Hat は、このディレクトリーにエイリアスのセットを同梱しています。たとえば、podman pull ubi10
は、適切なイメージ、つまり registry.access.redhat.com/ubi10:latest
に対して、直接解決されます。
以下に例を示します。
unqualified-search-registries=["registry.fedoraproject.org", "quay.io"] [aliases] "fedora"="registry.fedoraproject.org/fedora"
unqualified-search-registries=["registry.fedoraproject.org", "quay.io"]
[aliases]
"fedora"="registry.fedoraproject.org/fedora"
short-names モードは以下のようになります。
-
enforcing: イメージのプル中に一致するエイリアスが見つからない場合、Podman はユーザーが非修飾レジストリーのいずれかを選択するよう求めます。選択したイメージを正常に取得すると、Podman は、
$HOME/.cache/containers/short-name-aliases.conf
ファイル (ルートレスユーザー) または/var/cache/containers/short-name-aliases.conf
(root ユーザー) に新しい短縮名のエイリアスを自動的に記録します。ユーザーを要求できない場合 (stdin や stdout など) が TTY ではない場合は、Podman は失敗します。short-name-aliases.conf
ファイルは、両方が同じエイリアスを指定する場合、registries.conf
ファイルよりも優先されることに注意してください。 - permissive: enforcing モードと似ていますが、ユーザーにプロンプトが表示されないと Podman は失敗しません。代わりに、Podman は指定された順序で修飾されていないすべてのレジストリーを検索します。エイリアスは記録されないことに注意してください。
- disabled: すべての非修飾検索レジストリーが指定の順序で試行され、エイリアスは記録されません。