第2章 アーキテクチャー
Red Hat Enterprise Linux 7 は、以下のアーキテクチャーで利用できます。[1]
Red Hat Enterprise Linux 7.7 ではカーネルバージョン 3.10.0-1062 が使用されており、以下のアーキテクチャーに対応します。
- 64 ビット AMD
 - 64 ビット Intel
 - IBM POWER7 以降 (ビッグエンディアン)
 - IBM POWER8 (ビッグエンディアン)
 - IBM POWER8 (リトルエンディアン)
 - IBM Z (カーネルバージョン 3.10)
 
以下のアーキテクチャーは完全にサポートされ、Red Hat Enterprise Linux のライフサイクル に基づいて、z ストリームのセキュリティーおよびバグ修正の更新を引き続き受け取ります。
- IBM POWER9 (リトルエンディアン)
 - IBM Z - Structure A (カーネルバージョン 4.14)
 - 64-bit ARM
 
[1] 
				Red Hat Enterprise Linux 7 は、64 ビットのハードウェアへのインストールにしか対応していないことに注意してください。ただし、仮想マシンでは 32 ビットのオペレーティングシステム (Red Hat Enterprise Linux 7 の旧バージョンなど) も実行できます。
			
[2] 
						Red Hat Enterprise Linux 7 POWER8 (ビッグエンディアン) は、現在、KVM ハイパーバイザーを実行する Red Hat Enterprise Linux 7 POWER8 システム、および PowerVM の KVM ゲストとしてサポートされます。
					
[3] 
						Red Hat Enterprise Linux 7 POWER8 (リトルエンディアン) は、現在、KVM ハイパーバイザーを実行する Red Hat Enterprise Linux 7 POWER8 システム、および PowerVM の KVM ゲストとしてサポートされます。また、Red Hat Enterprise Linux 7 POWER8 (リトルエンディアン) のゲストは、kernel-alt パッケージを使用するカーネルバージョン 4.14 における POWER8 互換モードで、KVM ハイパーバイザーを実行する Red Hat Enterprise Linux 7 POWER9 システムでサポートされます。
					
[4] 
						このアーキテクチャーは、kernel-alt パッケージで提供されるカーネルバージョン 4.14 でサポートされます。詳細は Red Hat Enterprise Linux 7.5 リリースノート を参照してください。
					
[5] 
						Red Hat Enterprise Linux 7 POWER9 (リトルエンディアン) は、現在、kernel-alt パッケージを使用するカーネルバージョン 4.14 で KVM ハイパーバイザーを実行する Red Hat Enterprise Linux 7 POWER9 システム、および PowerVM で、KVM ゲストとしてサポートされます。
					
[6] 
						Red Hat Enterprise Linux 7 for IBM Z (カーネルバージョン 3.10 および 4.14 の両方) は、現在、kernel-alt パッケージを使用するカーネルバージョン 4.14 で KVM ハイパーバイザーを実行する Red Hat Enterprise Linux 7 for IBM Z ホストの KVM ゲストとしてサポートされます。