第5章 GDM


GDMGNOME Display Manager で、グラフィカルログイン環境を提供します。GNOME 2 から GNOME 3 への移行後、GDM は他の init システムに対応しなくなったため、systemd でのみ設定できます。
gdm パッケージ
gdm パッケージが、X Window System の従来の表示ログインマネージャーを提供していた xorg-x11-xdm に置き換わりました。前述のように、gdm パッケージは、起動、ログアウトのすぐ後やユーザーの切り替え時に表示されるグラフィカルログイン画面を提供します。
GDM および logind
GDM は、ユーザーの定義と追跡に logind を使用するようになりました。詳細は、2章logind を参照してください。システム管理者は、GDM カスタム設定ファイルで自動ログインを手動でセットアップすることもできます( /etc/gdm/custom.conf )。
custom.conf
GDM 設定が /etc/gdm/custom.conf に表示されるようになりました。ただし、後方互換性のために、/etc/gdm/gdm.conf が見つかった場合は、custom.conf の代わりに使用されます。Red Hat は、アップグレード時に、古い gdm.conf ファイルを削除し、カスタム設定を custom.conf に移行することを推奨します。

詳細情報の入手

GDM の詳細は、「GDM とは」 を参照してください。
ユーザーセッションの設定および管理の詳細は、「ユーザーセッション」 を参照してください。
ログイン画面の外観のカスタマイズは、「ログイン画面のカスタマイズ」 を参照してください。
トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat