9.4. Security
NSS
SEED 暗号が非推奨になりました。
Mozilla Network Security Services (NSS
) ライブラリーでは、今後のリリースで SEED 暗号化を使用する TLS 暗号スイートのサポートがなくなります。NSS がサポートを削除した際に SEED 暗号に依存するデプロイメントを円滑に移行させるため、Red Hat は、他の暗号スイートのサポートを有効にすることを推奨します。
RHEL では、SEED 暗号はデフォルトですでに無効にされています。
TLS 1.0 および TLS 1.1 が非推奨になりました。
TLS 1.0 プロトコルおよび TLS 1.1 プロトコルは、システム全体の暗号化ポリシーレベル DEFAULT
で無効になります。たとえば、Firefox Web ブラウザーのビデオ会議アプリケーションで、非推奨のプロトコルを使用する必要がある場合は、システム全体の暗号化ポリシーを LEGACY
レベルに変更してください。
# update-crypto-policies --set LEGACY
詳細は、Red Hat カスタマーポータルのナレッジベースの記事 Strong crypto defaults in RHEL 8 and deprecation of weak crypto algorithms および man ページの update-crypto-policies(8)
を参照してください。
RHEL 8 で DSA が非推奨になりました。
デジタル署名アルゴリズム (DSA) は、Red Hat Enterprise Linux 8 では非推奨であると考えられています。DSA キーに依存する認証メカニズムはデフォルト設定では機能しません。OpenSSH
クライアントは、LEGACY
のシステム全体の暗号化ポリシーレベルでも DSA ホストキーを許可しません。
(BZ#1646541)
NSS
で SSL2
Client Hello
が非推奨に
TLS
(Transport Layer Security) プロトコルバージョン 1.2 以前は、SSL
(Secure Sockets Layer) プロトコルバージョン 2 と後方互換性がある形式の Client Hello
メッセージを使用してネゴシエーションを開始できます。NSS
(Network Security Services) ライブラリーでのこの機能への対応は非推奨となっており、デフォルトで無効になっています。
この機能への対応が必要なアプリケーションを有効にするには、新しい API の SSL_ENABLE_V2_COMPATIBLE_HELLO
を使用する必要があります。この機能への対応は、Red Hat Enterprise Linux 8 の将来のリリースから完全に削除される可能性があります。
(BZ#1645153)
TPM 1.2 が非推奨になりました。
Trusted Platform Module (TPM) のセキュアな暗号化プロセッサーの標準バージョンが 2016 年に バージョン 2.0 に更新されました。TPM 2.0 は TPM 1.2 に対する多くの改良を提供しますが、以前のバージョンと後方互換性はありません。TPM 1.2 は RHEL 8 で非推奨となり、次のメジャーリリースで削除される可能性があります。
(BZ#1657927)
crypto-policies
から派生したプロパティーが非推奨に
カスタムポリシーにおける crypto-policies
ディレクティブのスコープの導入により、tls_cipher
、ssh_cipher
、ssh_group
、ike_protocol
、および sha1_in_dnssec
の派生プロパティーが非推奨になりました。さらに、スコープを指定しない protocol
プロパティーの使用も非推奨になりました。推奨される代替は、crypto-policies(7)
の man ページを参照してください。
/etc/selinux/config
を使用して SELinux を無効にするランタイムが非推奨になりました。
/etc/selinux/config
ファイルの SELINUX=disabled
オプションを使用して SELinux を無効にするランタイムが非推奨になりました。RHEL 9 では、/etc/selinux/config
でのみ SELinux を無効にすると、システムは SELinux が有効化されますが、ポリシーが読み込まれずに開始します。
SELinux を完全に無効にする必要がある場合には、Red Hat は、selinux=0
パラメーターをカーネルコマンドラインに追加して SELinux を無効にすることを推奨します。これは、SELinux の使用 タイトルの システムの起動時に SELinux モードの変更 セクションで説明されています。
selinux-policy
から ipa
SELinux モジュールが削除されました。
ipa
SELinux はメンテナンスされなくなったため、selinux-policy
から削除されました。この機能は、ipa-selinux
サブパッケージに含まれるようになりました。
ローカルの SELinux ポリシーで、ipa
モジュールからタイプやインターフェイスを使用する必要がある場合は、ipa-selinux
をインストールします。
(BZ#1461914)