C.7. 削除済みの起動オプション
このセクションでは、Red Hat Enterprise Linux から削除された起動オプションを説明します。
注記
dracut では、高度な起動オプションを利用できます。dracut の詳細は、システム上の dracut.cmdline(7) man ページを参照してください。
- askmethod、asknetwork
-
initramfsは完全に非対話的に実行されるため、askmethodとasknetworkのオプションは削除されました。inst.repoを使用して、適切なネットワークオプションを指定します。 - blacklist、nofirewire
-
modprobeオプションは、カーネルモジュールのブロックリストを処理するようになりました。modprobe.blacklist=<mod1>,<mod2>を使用します。modprobe.blacklist=firewire_ohciを使用して、FireWire モジュールを拒否リストに入れることができます。 - inst.headless=
-
headless=オプションでは、インストールしているシステムにディスプレイハードウェアがなく、インストールプログラムがディスプレイハードウェアを検索する必要がないことを指定しています。 - inst.decorated
-
inst.decoratedオプションは、装飾画面でのグラフィカルインストールの指定に使用されていまいた。デフォルトでは、画面は装飾されないため、タイトルバーやサイズ変更などの機能はありません。このオプションは不要になりました。 - repo=nfsiso
-
inst.repo=nfs:オプションを使用します。 - serial
-
console=ttyS0オプションを指定します。 - updates
-
inst.updatesオプションを指定します。 - essid、wepkey、wpakey
- dracut はワイヤレスネットワークをサポートしません。
- ethtool
- このオプションは不要になりました。
- gdb
-
dracut ベースの
initramfsのデバッグには多くのオプションが使用できるため、このオプションは削除されました。 - inst.mediacheck
-
dracut オプションの rd.live.checkオプション指定してください。 - ks=floppy
-
inst.ks=hd:<device>オプションを指定します。 - display
-
UI のリモートディスプレイには、
inst.vncオプションを指定します。 - utf8
- このオプションは、デフォルトの TERM 設定が期待通りに動作するため、不要になりました。
- noipv6
-
IPv6 はカーネルに組み込まれたため、インストールプログラムによる削除はできません。
ipv6.disable=1を使用して ipv6 を無効にすることができます。この設定は、インストール済みシステムによって使用されます。 - upgradeany
- インストールプログラムがアップグレードを処理しなくなるため、このオプションは不要になりました。