2.3. Red Hat Enterprise Linux に OpenJDK をインストール
手順2.1 Red Hat Enterprise Linux に OpenJDK をインストール
ベースチャンネルのサブスクライブ
RHN ベースチャンネルより OpenJDK を取得します。Red Hat Enterprise Linux のインストールはデフォルトでこのチャンネルにサブスクライブされています。パッケージのインストール
yum ユーティリティを使用して OpenJDK をインストールします。sudo yum install java-1.6.0-openjdk-devel
$ sudo yum install java-1.6.0-openjdk-devel
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow OpenJDK がシステムデフォルトであることを確認
次のように、正しい JDK がシステムデフォルトとして設定されていることを確認します。- root 特権を持つユーザーとしてログインし、alternatives コマンドを実行します。
/usr/sbin/alternatives --config java
$ /usr/sbin/alternatives --config java
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow - OpenJDK のバージョンに応じて
/usr/lib/jvm/jre-1.6.0-openjdk.x86_64/bin/java
または/usr/lib/jvm/jre-1.7.0-openjdk.x86_64/bin/java
を選択します。 - 次のコマンドを使用して
javac
を設定します。/usr/sbin/alternatives --config javac
$ /usr/sbin/alternatives --config javac
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow - 使用した OpenJDK のバージョンに応じて、
/usr/lib/jvm/java-1.6.0-openjdk/bin/java
または/usr/lib/jvm/java-1.7.0-openjdk/bin/java
を選択します。