3.2. コストレイヤー


環境のさまざまなレイヤーでコストを作成できます。Cost Management では、すべてのコストをインフラストラクチャーコストまたは補足コストのいずれかに分類できます。Cost Management の詳細ページに表示される内容をカスタマイズするには、コストモデル内の任意のコストレイヤーとしてコストを割り当てて表示できます。

インフラストラクチャーコスト

Cost Management では、すべてのクラウドコストがインフラストラクチャーコストとみなされます。これらには、Amazon (AWS)、Microsoft Azure、または Google Cloud エクスポートを通じてクラウドプロバイダーが直接報告するコストが含まれる場合があります。ただし、インフラストラクチャーとして明示的にマークされた料金は、価格表から計算されたインフラストラクチャーコストを指定することもできます。

注記

OpenShift Container Platform のノードおよびクラスターの月額コストは、デフォルトでインフラストラクチャーコストとして分類されます。これらを補足として分類することもできます。

補足コスト
インフラストラクチャーに直接起因しないすべてのコストは、補足コストとして識別されます。Cost Management では、これらのコストは、OpenShift クラスターから取得されたメトリクスに価格表を適用することで発生します。価格リストのレートは、補足として指定する必要があります。これは、月あたりのノードおよびクラスターコストを除くすべての OpenShift コストのデフォルトです。
トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat