5.5. アプリケーションのタグ付け


分析するアプリケーションにはさまざまなタグを付けることができます。タグを使用すると、アプリケーションを多次元で分類できます。

タグ付けは自動または手動で行うことができます。

5.5.1. 手動タグ付け

分析の実行前でも後でも、アプリケーションに手動でタグを付けることができます。

手順

  1. Migration ビューで、Application inventory をクリックします。
  2. Analysis タブをクリックします。
  3. 必要なアプリケーションの行で、ペンのアイコンをクリックします。

    Update application ウィンドウが開きます。

  4. Select a tag (s) ドロップダウンリストから必要なタグを選択します。
  5. Save をクリックします。

5.5.2. 自動タグ付け

MTA は、分析モジュールが収集したテクノロジースタック情報をタグに変換し、そのタグをアプリケーションに自動的に追加します。自動タグ付けは、大規模なアプリケーションのポートフォリオを扱う場合に特に役立ちます。

アプリケーションの自動タグ付けはデフォルトで有効になっています。無効にするには、Analysis configuration ウィザードの Advanced セクションで Enable automated tagging チェックボックスの選択を解除します。

注記

アプリケーションを自動的にタグ付けするには、アプリケーションの分析を実行する Enable automated tagging チェックボックスが選択されていることを確認します。

5.5.3. アプリケーションのタグの表示

特定のアプリケーションに付加されたタグを表示できます。

注記

自動的に付加されたタグは、アプリケーションの分析を実行した 後に のみ表示できます。

手順

  1. Migration ビューで、Application inventory をクリックします。
  2. Analysis タブをクリックします。
  3. 必要なアプリケーションの名前をクリックします。

    サイドの引き出しが開きます。

  4. サイドドロワーで、Tags タブをクリックします。

    アプリケーションに付けられたタグを確認できます。

    タグはソースとタグカテゴリーによってフィルタリングできます。ソースは、AnalysisManual です。カテゴリーはドロップダウンリストに表示されます (例: HTTPMVCWebObservabilityPersistenceApplication TypeData Center)。

トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat