11.12. Azure での VNet の作成
OpenShift Container Platform クラスター用に Microsoft Azure で使用する仮想ネットワーク (VNet) を作成する必要があります。各種の要件を満たすように VNet をカスタマイズできます。VNet を作成する方法として、提供される Azure Resource Manager (ARM) テンプレートを変更することができます。
提供される ARM テンプレートを使用して Azure インフラストラクチャーを使用しない場合、提供される情報を確認し、インフラストラクチャーを手動で作成する必要があります。クラスターが適切に初期化されない場合、インストールログを用意して Red Hat サポートに問い合わせする必要がある可能性があります。
前提条件
- Azure アカウントを設定します。
- クラスターの Ignition 設定ファイルを生成します。
手順
-
このトピックの VNet の ARM テンプレート セクションからテンプレートをコピーし、これを
01_vnet.jsonとしてクラスターのインストールディレクトリーに保存します。このテンプレートは、クラスターに必要な VNet を記述しています。 azCLI を使用してデプロイメントを作成します。az deployment group create -g ${RESOURCE_GROUP} \ --template-file "<installation_directory>/01_vnet.json" \ --parameters baseName="${INFRA_ID}"$ az deployment group create -g ${RESOURCE_GROUP} \ --template-file "<installation_directory>/01_vnet.json" \ --parameters baseName="${INFRA_ID}"1 Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow - 1
- リソース名で使用されるベース名。これは通常クラスターのインフラストラクチャー ID です。
VNet テンプレートをプライベート DNS ゾーンにリンクします。
az network private-dns link vnet create -g ${RESOURCE_GROUP} -z ${CLUSTER_NAME}.${BASE_DOMAIN} -n ${INFRA_ID}-network-link -v "${INFRA_ID}-vnet" -e false$ az network private-dns link vnet create -g ${RESOURCE_GROUP} -z ${CLUSTER_NAME}.${BASE_DOMAIN} -n ${INFRA_ID}-network-link -v "${INFRA_ID}-vnet" -e falseCopy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow
11.12.1. VNet の ARM テンプレート リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
以下の Azure Resource Manager (ARM) テンプレートを使用し、OpenShift Container Platform クラスターに必要な VNet をデプロイすることができます。
例11.21 01_vnet.json ARM テンプレート