13.2. Must-gather の手順
must-gather コマンドの使用を開始するには、以下の手順を参照してください。
-
must-gatherコマンドについて確認し、Red Hat OpenShift Container Platform の クラスターに関するデータの収集 に必要な前提条件をインストールします。 クラスターにログインします。通常のユースケースでは、engine クラスターにログインして、
must-gatherを実行する必要があります。注記: マネージドクラスターを確認する場合は、
cluster-scoped-resourcesディレクトリーにあるgather-managed.logファイルを検索します。<your-directory>/cluster-scoped-resources/gather-managed.log>
<your-directory>/cluster-scoped-resources/gather-managed.log>Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow JOINED および AVAILABLE 列に
Trueが設定されていないマネージドクラスターがないかを確認します。must-gatherコマンドは、ステータスがTrueとして関連付けられていないクラスター上で、実行できます。データとディレクトリーの収集に使用される Kubernetes イメージのマルチクラスターエンジンを追加します。以下のコマンドを実行して、出力用にイメージとディレクトリーを挿入します。
oc adm must-gather --image=registry.redhat.io/multicluster-engine/must-gather-rhel8:v2.0.0 --dest-dir=<directory>
oc adm must-gather --image=registry.redhat.io/multicluster-engine/must-gather-rhel8:v2.0.0 --dest-dir=<directory>Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 指定したディレクトリーに移動し、以下のレベルに整理されている出力を確認します。
-
ピアレベル 2 つ:
cluster-scoped-resourcesとnamespaceのリソース - それぞれに対するサブレベル: クラスタースコープおよび namespace スコープの両方のリソースに対するカスタムリソース定義の API グループ。
-
それぞれに対する次のレベル:
kindでソートされた YAML ファイル
-
ピアレベル 2 つ: