2.2. マニフェストリソースの削除のユースケース
次のセクションでは、マニフェストリソースの削除が使用されるユースケースを説明します。
2.2.1. RPM システムのマニフェストの削除 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
RPM システムのデータ削除シナリオで次の手順を使用して、マニフェストで定義されたリソースを完全に削除します。
手順
-
deleteサブディレクトリーに配置する必要があるマニフェストを特定します。 次のコマンドを実行して、マニフェストを配置する
deleteサブディレクトリーを作成します。sudo mkdir -p <path_of_delete_directory>
$ sudo mkdir -p <path_of_delete_directory>1 Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow - 1
<path_of_delete_directory>は、有効なディレクトリーパスのいずれか (/etc/microshift/manifests.d/delete、/etc/microshift/manifests/delete/、/usr/lib/microshift/manifests.d/delete、または/usr/lib/microshift/manifests/delete) に置き換えます。
次のコマンドを実行して、マニフェストファイルを、設定されたマニフェストディレクトリーの下の
deleteサブディレクトリーの 1 つに移動します。[sudo] mv <path_of_manifests> <path_of_delete_directory>
$ [sudo] mv <path_of_manifests> <path_of_delete_directory>Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow ここで、
<path_of_manifests>は削除するマニフェストのパスを指定します (例:/etc/microshift/manifests.d/010-SOME-MANIFEST)。<path_of_delete_directory>は有効なディレクトリーパスのいずれか (/etc/microshift/manifests.d/delete、/etc/microshift/manifests/delete、/usr/lib/microshift/manifests.d/delete、または/usr/lib/microshift/manifests/delete) を指定します。次のコマンドを実行して MicroShift を再起動します。
sudo systemctl restart microshift
$ sudo systemctl restart microshiftCopy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow -
MicroShift は、マニフェストファイルが
deleteサブディレクトリーに配置された後、リソースを検出して削除します。
2.2.2. OSTree システムのマニフェストの削除 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
マニフェストで定義されたリソースを完全に削除するには、次の手順に従います。
OSTree インストールの場合、delete サブディレクトリーは読み取り専用になります。
手順
-
deleteサブディレクトリーに配置する必要があるマニフェストを特定します。 - マニフェストを RPM にパッケージ化します。マニフェスト を RPM にパッケージ化する手順は、アプリケーションの RPM パッケージの構築 を参照してください。
- パッケージ化された RPM をブループリントファイルに追加して、正しい場所にインストールします。RPM をブループリント に追加する手順は、ブループリントへのアプリケーション RPM の追加 を参照してください。
2.2.3. RPM システムのマニフェストのアップグレード リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
データの保存に他のリソースを保持しながら一部のリソースを削除するには、次の手順に従います。
手順
- 更新が必要なマニフェストを特定します。
- マニフェストディレクトリーに適用する新しいマニフェストを作成します。
-
リソース削除用の新しいマニフェストを作成します。これらのマニフェストに
specを含める必要はありません。この 例を使用して、マニフェスト を使用した新しいマニフェストの作成例を参照してください。 -
「RPM システムのマニフェストの削除」の手順に従って、
deleteサブディレクトリーを作成し、リソース削除用に作成されたマニフェストをこのパスに配置します。
2.2.4. OSTree システムのマニフェストのアップグレード リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
データの保存に他のリソースを保持しながら一部のリソースを削除するには、次の手順に従います。
OSTree システムの場合、削除 サブディレクトリーは読み取り専用です。
手順
- 更新が必要なマニフェストを特定します。
- マニフェストディレクトリーに適用する新しいマニフェストを作成します。この 例を使用して、マニフェスト を使用した新しいマニフェストの作成例を参照してください。
-
deleteサブディレクトリーに配置するリソース削除用の新しいマニフェストを作成します。 - マニフェストを削除するには、「OSTree システムのマニフェストの削除」の手順を使用します。