第2章 Data Grid 8 0 への移行
以前のリリースからの移行に影響する Data Grid 8.0 の変更を確認します。
2.1. Data Grid 8.0 サーバー リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
8.0 より、Data Grid サーバーは Red Hat JBoss Enterprise Application Platform (EAP) をベースとしなくなり、起動時間がはるかに速く、軽量化され、よりセキュアになりました。
Data Grid サーバーは、設定に $RHDG_HOME/server/conf/infinispan.xml
を使用します。
データストアの設定
キャッシュ定義を使用して Data Grid がデータを保存する方法を設定します。デフォルトでは、Data Grid サーバーには、キャッシュ定義の作成、設定、および管理を可能にする Cache Manager 設定が含まれています。
上記の設定では、キャッシュ定義はありません。8.0 サーバーを起動すると、デフォルトの Cache Manager がインスタンス化されるので、CLI、REST API、またはリモート Hot Rod クライアントから実行時にキャッシュ定義を作成することができます。
Data Grid サーバーは、EAP をベースとした以前のバージョンと同じようにドメインモードを提供しなくなりました。ただし、Data Grid サーバーはクラスターリング機能を備えたデフォルト設定を提供し、データをすべてのノードにレプリケートします。
サーバー設定
Data Grid 8.0 では、infinispan.xml
に Data Grid サーバーに固有の設定を定義する server
要素を追加しています。
- 1
127.0.0.1
ループバックアドレスを使用するデフォルトのパブリックインターフェイスを作成します。- 2
- パブリックインターフェイスをポート
11222
にバインドするデフォルトのソケットバインディングを作成します。 - 3
- Memcached コネクターのソケットバインディングを作成します。Memcached エンドポイントが非推奨になりました。
- 4
- プロパティーファイルを使用して認証情報および RBAC 設定を定義するデフォルトのセキュリティーレルムを定義します。
- 5
127.0.0.1:11222
で Hot Rod と REST のエンドポイントを公開します。重要REST エンドポイントは、Data Grid コマンドラインインターフェイス (CLI) とコンソールが使用する管理操作を処理します。このため、REST エンドポイントを無効にしないでください。
7.x | 8.x |
---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
カスタム UDP/TCP アドレスを以下のように使用します。
-Djgroups.udp.address=172.18.1.13
-Djgroups.tcp.address=172.18.1.1
以下のように JMX を有効にします。
<cache-container name="default" statistics="true"> <jmx enabled="true" /> ...
<cache-container name="default" statistics="true">
1 <jmx enabled="true" />
2 ...
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow