5.4. 削除された機能


この章では、RHEL 7 ではサポートされていたが、RHEL 8.0 では利用できなくなった機能について説明します。

5.4.1. 削除されたハードウェアサポート

本セクションでは、RHEL 7 ではサポートされ、RHEL 8.0 では利用できなくなったデバイスドライバーおよびアダプターのリストが表示されます。

5.4.1.1. 削除したデバイスのドライバー

  • 3w-9xxx
  • 3w-sas
  • aic79xx
  • aoe
  • arcmsr
  • ata ドライバー:

    • acard-ahci
    • sata_mv
    • sata_nv
    • sata_promise
    • sata_qstor
    • sata_sil
    • sata_sil24
    • sata_sis
    • sata_svw
    • sata_sx4
    • sata_uli
    • sata_via
    • sata_vsc
  • bfa
  • cxgb3
  • cxgb3i
  • e1000
  • floppy
  • hptiop
  • initio
  • isci
  • iw_cxgb3
  • mptbase
  • mptctl
  • mptsas
  • mptscsih
  • mptspi
  • mtip32xx
  • mvsas
  • mvumi
  • OSD ドライバー:

    • osd
    • libosd
  • osst
  • pata ドライバー:

    • pata_acpi
    • pata_ali
    • pata_amd
    • pata_arasan_cf
    • pata_artop
    • pata_atiixp
    • pata_atp867x
    • pata_cmd64x
    • pata_cs5536
    • pata_hpt366
    • pata_hpt37x
    • pata_hpt3x2n
    • pata_hpt3x3
    • pata_it8213
    • pata_it821x
    • pata_jmicron
    • pata_marvell
    • pata_netcell
    • pata_ninja32
    • pata_oldpiix
    • pata_pdc2027x
    • pata_pdc202xx_old
    • pata_piccolo
    • pata_rdc
    • pata_sch
    • pata_serverworks
    • pata_sil680
    • pata_sis
    • pata_via
    • pdc_adma
  • pm80xx(pm8001)
  • pmcraid
  • qla3xxx
  • stex
  • sx8
  • tulip
  • ufshcd
  • ワイヤレスドライバー:

    • carl9170
    • iwl4965
    • iwl3945
    • mwl8k
    • rt73usb
    • rt61pci
    • rtl8187
    • wil6210

5.4.1.2. 削除されたアダプター

  • aacraid ドライバーから次のアダプターが削除されました。

    • PERC 2/Si (Iguana/PERC2Si), PCI ID 0x1028:0x0001
    • PERC 3/Di (Opal/PERC3Di)、PCI ID 0x1028:0x0002
    • PERC 3/Si (SlimFast/PERC3Si)、PCI ID 0x1028:0x0003
    • PERC 3/Di (Iguana FlipChip/PERC3DiF), PCI ID 0x1028:0x0004
    • PERC 3/Di (Viper/PERC3DiV)、PCI ID 0x1028:0x0002
    • PERC 3/Di (Lexus/PERC3DiL)、PCI ID 0x1028:0x0002
    • PERC 3/Di (Jaguar/PERC3DiJ)、PCI ID 0x1028:0x000a
    • PERC 3/Di (Dagger/PERC3DiD), PCI ID 0x1028:0x000a
    • PERC 3/Di (Boxster/PERC3DiB)、PCI ID 0x1028:0x000a
    • catapult、PCI ID 0x9005:0x0283
    • tomcat、PCI ID 0x9005:0x0284
    • Adaptec 2120S (Crusader)、PCI ID 0x9005:0x0285
    • Adaptec 2200S (Vulcan)、PCI ID 0x9005:0x0285
    • Adaptec 2200S (Vulcan-2m)、PCI ID 0x9005:0x0285
    • Legend S220 (Legend Crusader)、PCI ID 0x9005:0x0285
    • レジェンド S230 (Legend Vulcan)、PCI ID 0x9005:0x0285
    • Adaptec 3230S (Harrier)、PCI ID 0x9005:0x0285
    • Adaptec 3240S (Tornado)、PCI ID 0x9005:0x0285
    • ASR-2020ZCR SCSI PCI-X ZCR (Skyhawk), PCI ID 0x9005:0x0285
    • ASR-2025ZCR SCSI SO-DIMM PCI-X ZCR (Terminator)、PCI ID 0x9005:0x0285
    • ASR-2230S + ASR-2230SLP PCI-X (Lancer), PCI ID 0x9005:0x0286
    • ASR-2130S (Lancer), PCI ID 0x9005:0x0286
    • AAR-2820SA (Intruder)、PCI ID 0x9005:0x0286
    • AAR-2620SA (Intruder)、PCI ID 0x9005:0x0286
    • AAR-2420SA (Intruder)、PCI ID 0x9005:0x0286
    • ICP9024RO (Lancer)、PCI ID 0x9005:0x0286
    • ICP9014RO (Lancer), PCI ID 0x9005:0x0286
    • ICP9047MA (Lancer), PCI ID 0x9005:0x0286
    • ICP9087MA (Lancer), PCI ID 0x9005:0x0286
    • ICP5445AU (Hurricane44)、PCI ID 0x9005:0x0286
    • ICP9085LI (Marauder-X)、PCI ID 0x9005:0x0285
    • ICP5085BR (Marauder-E)、PCI ID 0x9005:0x0285
    • ICP9067MA (Intruder-6)、PCI ID 0x9005:0x0286
    • Themisto Jupiter プラットフォーム、PCI ID 0x9005:0x0287
    • Themisto Jupiter プラットフォーム、PCI ID 0x9005:0x0200
    • Callisto Jupiter プラットフォーム、PCI ID 0x9005:0x0286
    • ASR-2020SA SATA PCI-X ZCR (Skyhawk), PCI ID 0x9005:0x0285
    • ASR-2025SA SATA SO-DIMM PCI-X ZCR (Terminator)、PCI ID 0x9005:0x0285
    • AAR-2410SA PCI SATA 4ch (Jaguar II)、PCI ID 0x9005:0x0285
    • CERC SATA RAID 2 PCI SATA 6ch (DellCorsair)、PCI ID 0x9005:0x0285
    • AAR-2810SA PCI SATA 8ch (Corsair-8)、PCI ID 0x9005:0x0285
    • AAR-21610SA PCI SATA 16ch (Corsair-16)、PCI ID 0x9005:0x0285
    • ESD SO-DIMM PCI-X SATA ZCR (Prowler), PCI ID 0x9005:0x0285
    • AAR-2610SA PCI SATA 6ch, PCI ID 0x9005:0x0285
    • ASR-2240S (SabreExpress), PCI ID 0x9005:0x0285
    • ASR-4005, PCI ID 0x9005:0x0285
    • IBM 8i (AvonPark), PCI ID 0x9005:0x0285
    • IBM 8i (AvonPark Lite), PCI ID 0x9005:0x0285
    • IBM 8k/8k-l8 (Aurora), PCI ID 0x9005:0x0286
    • IBM 8k/8k-l4 (Aurora Lite)、PCI ID 0x9005:0x0286
    • ASR-4000 (BlackBird), PCI ID 0x9005:0x0285
    • ASR-4800SAS (Marauder-X)、PCI ID 0x9005:0x0285
    • ASR-4805SAS (Marauder-E)、PCI ID 0x9005:0x0285
    • ASR-3800 (Hurricane44)、PCI ID 0x9005:0x0286
    • Perc 320/DC, PCI ID 0x9005:0x0285
    • Adaptec 5400S (Mustang)、PCI ID 0x1011:0x0046
    • Adaptec 5400S (Mustang)、PCI ID 0x1011:0x0046
    • Dell PERC2/QC、PCI ID 0x1011:0x0046
    • HP NetRAID-4M、PCI ID 0x1011:0x0046
    • Dell Catchall、PCI ID 0x9005:0x0285
    • Legend Catchall、PCI ID 0x9005:0x0285
    • Adaptec Catch All、PCI ID 0x9005:0x0285
    • Adaptec Rocket Catch All、PCI ID 0x9005:0x0286
    • Adaptec NEMER/ARK Catch All、PCI ID 0x9005:0x0288
  • mpt2sas ドライバーから次のアダプターが削除されました。

    • SAS2004、PCI ID 0x1000:0x0070
    • SAS2008、PCI ID 0x1000:0x0072
    • SAS2108_1、PCI ID 0x1000:0x0074
    • SAS2108_2、PCI ID 0x1000:0x0076
    • SAS2108_3、PCI ID 0x1000:0x0077
    • SAS2116_1、PCI ID 0x1000:0x0064
    • SAS2116_2、PCI ID 0x1000:0x0065
    • SSS6200、PCI ID 0x1000:0x007E
  • megaraid_sas ドライバーから次のアダプターが削除されました。

    • Dell PERC5、PCI ID 0x1028:0x15
    • SAS1078R、PCI ID 0x1000:0x60
    • SAS1078DE、PCI ID 0x1000:0x7C
    • SAS1064R、PCI ID 0x1000:0x411
    • VERDE_ZCR、PCI ID 0x1000:0x413
    • SAS1078GEN2、PCI ID 0x1000:0x78
    • SAS0079GEN2、PCI ID 0x1000:0x79
    • SAS0073SKINNY、PCI ID 0x1000:0x73
    • SAS0071SKINNY、PCI ID 0x1000:0x71
  • qla2xxx ドライバーから次のアダプターが削除されました。

    • ISP24xx、PCI ID 0x1077:0x2422
    • ISP24xx、PCI ID 0x1077:0x2432
    • ISP2422、PCI ID 0x1077:0x5422
    • QLE220、PCI ID 0x1077:0x5432
    • QLE81xx、PCI ID 0x1077:0x8001
    • QLE10000、PCI ID 0x1077:0xF000
    • QLE84xx、PCI ID 0x1077:0x8044
    • QLE8000、PCI ID 0x1077:0x8432
    • QLE82xx、PCI ID 0x1077:0x8021
  • qla4xxx ドライバーから次のアダプターが削除されました。

    • QLOGIC_ISP8022、PCI ID 0x1077:0x8022
    • QLOGIC_ISP8324、PCI ID 0x1077:0x8032
    • QLOGIC_ISP8042、PCI ID 0x1077:0x8042
  • be2iscsi ドライバーから次のアダプターが削除されました。

    • BladeEngine 2 (BE2) デバイス

      • BladeEngine2 10Gb iSCSI Initiator (汎用)、PCI ID 0x19a2:0x212
      • OneConnect OCe10101、OCm10101、OCe10102、OCm10102 BE2 アダプターファミリー、PCI ID 0x19a2:0x702
      • OCe10100 BE2 アダプターファミリー、PCI ID 0x19a2:0x703
    • BladeEngine 3 (BE3) デバイス

      • OneConnect TOMCAT iSCSI、PCI ID 0x19a2:0x0712
      • BladeEngine3 iSCSI、PCI ID 0x19a2:0x0222
  • be2net ドライバーが制御する次のイーサネットアダプターが削除されました。

    • BladeEngine 2 (BE2) デバイス

      • OneConnect TIGERSHARK NIC、PCI ID 0x19a2:0700
      • BladeEngine2 ネットワークアダプター、PCI ID 0x19a2:0211
    • BladeEngine 3 (BE3) デバイス

      • OneConnect TOMCAT NIC、PCI ID 0x19a2:0x0710
      • BladeEngine3 Network Adapter, PCI ID 0x19a2:0221
  • lpfc ドライバーから次のアダプターが削除されました。

    • BladeEngine 2 (BE2) デバイス

      • OneConnect TIGERSHARK FCoE、PCI ID 0x19a2:0x0704
    • BladeEngine 3 (BE3) デバイス

      • OneConnect TOMCAT FCoE、PCI ID 0x19a2:0x0714
    • ファイバーチャンネル (FC) デバイス

      • FIREFLY、PCI ID 0x10df:0x1ae5
      • PROTEUS_VF、PCI ID 0x10df:0xe100
      • BALIUS、PCI ID 0x10df:0xe131
      • PROTEUS_PF、PCI ID 0x10df:0xe180
      • RFLY、PCI ID 0x10df:0xf095
      • PFLY、PCI ID 0x10df:0xf098
      • LP101、PCI ID 0x10df:0xf0a1
      • TFLY、PCI ID 0x10df:0xf0a5
      • BSMB、PCI ID 0x10df:0xf0d1
      • BMID、PCI ID 0x10df:0xf0d5
      • ZSMB、PCI ID 0x10df:0xf0e1
      • ZMID、PCI ID 0x10df:0xf0e5
      • NEPTUNE、PCI ID 0x10df:0xf0f5
      • NEPTUNE_SCSP、PCI ID 0x10df:0xf0f6
      • NEPTUNE_DCSP、PCI ID 0x10df:0xf0f7
      • FALCON、PCI ID 0x10df:0xf180
      • SUPERFLY、PCI ID 0x10df:0xf700
      • DRAGONFLY、PCI ID 0x10df:0xf800
      • CENTAUR、PCI ID 0x10df:0xf900
      • PEGASUS、PCI ID 0x10df:0xf980
      • THOR、PCI ID 0x10df:0xfa00
      • VIPER、PCI ID 0x10df:0xfb00
      • LP10000S、PCI ID 0x10df:0xfc00
      • LP11000S、PCI ID 0x10df:0xfc10
      • LPE11000S、PCI ID 0x10df:0xfc20
      • PROTEUS_S、PCI ID 0x10df:0xfc50
      • HELIOS、PCI ID 0x10df:0xfd00
      • HELIOS_SCSP、PCI ID 0x10df:0xfd11
      • HELIOS_DCSP、PCI ID 0x10df:0xfd12
      • ZEPHYR、PCI ID 0x10df:0xfe00
      • HORNET、PCI ID 0x10df:0xfe05
      • ZEPHYR_SCSP、PCI ID 0x10df:0xfe11
      • ZEPHYR_DCSP、PCI ID 0x10df:0xfe12
    • Lancer FCoE CNA デバイス

      • OCe15104-FM、PCI ID 0x10df:0xe260
      • OCe15102-FM、PCI ID 0x10df:0xe260
      • OCm15108-F-P、PCI ID 0x10df:0xe260

システム上のハードウェアの PCI ID を確認するには、lspci -nn コマンドを実行します。

ここに記載されていない、上述のドライバーのその他のアダプターには変更がないことに注意してください。

5.4.1.3. FCoE ソフトウェアの削除

FCoE (Fibre Channel over Ethernet) ソフトウェアは、Red Hat Enterprise Linux 8 から削除されました。これにより、Ethernet アダプターおよびドライバーで、ソフトウェア FCoE インターフェイスで作成するのに fcoe.ko カーネルモジュールが利用できなくなりました。この変更は、業界でソフトウェア管理 FCoE が採用されていないことが原因です。

Red Hat Enterprise 8 に固有の変更には以下が含まれます。

  • fcoe.ko カーネルモジュールが利用できなくなりました。これにより、Data Center Bridging が有効な Ethernet アダプターおよびドライバーを使用したソフトウェア FCoE のサポートが削除されます。
  • lldpad を使用して DCBX (Data Center Bridging eXchange) を介したリンクレベルのソフトウェア設定が、FCoE ではサポートされなくなりました。

    • fcoe-utils ツール (特に fcoemon) は、デフォルトで設定され、DCB 設定を検証せず、lldpad と通信しません。
    • fcoemonlldpad 統合が永続的に無効になる可能性があります。
  • libhbaapi ライブラリーおよび libhbalinux ライブラリーは、fcoe-utils からは使用されず、Red Hat のテストも受けなくなります。

以下のサポートは変更しません。

  • オペレーティングシステムへの Fibre Channel アダプターとして表示される、現在サポートされるオフロード FCoE アダプターは、別途記載がない限り、fcoe-utils 管理ツールを使用しません。これは、lpfc および qla2xxx FCoE ドライバーによってサポートされる特定のアダプターに適用されます。bfa ドライバーは、Red Hat Enterprise Linux 8 には含まれないことに注意してください。
  • 現在サポートされるオフロードの FCoE アダプターは、fcoe-utils 管理ツールを使用していますが、別途記載がない限り、fcoe.ko の代わりに独自のカーネルドライバーを使用し、ドライバーやファームウェアに DCBX 設定を管理します。fnic ドライバー、bnx2fc ドライバー、および qedf ドライバーは、引き続き Red Hat Enterprise Linux 8 で完全に対応します。
  • 対応する一部のドライバーに必要なカーネルモジュール libfc.ko および libfcoe.ko は、上記で説明されています。

5.4.2. 削除されたその他の機能

5.4.2.1. Web コンソール

Internet Explorer は RHEL 8 Web コンソールではサポートされなくなりました

RHEL 8 Web コンソール (Cockpit とも呼ばれる) から Internet Explorer ブラウザーのサポートが削除されました。Internet Explorer の Web コンソールを開こうとするとエラー画面が表示され、代わりに使用できる推奨されるブラウザーのリストが表示されます。

(BZ#1619993)

5.4.2.2. インストーラーおよびイメージの作成

RHEL 8 では Btrfs のインストーラーサポートが削除されました

Btrfs ファイルシステムは Red Hat Enterprise Linux 8 ではサポートされていません。その結果、Anaconda インストーラーのグラフィカルユーザーインターフェイス (GUI) とキックスタートコマンドは Btrfs を サポートしなくなりました。

(BZ#1533904)

いくつかのキックスタートコマンドとオプションが削除されました

次のキックスタートコマンドとオプションは、RHEL 8 では完全に削除されました。キックスタートファイルでこれを使用すると、エラーが発生します。

  • アップグレード (このコマンドは以前にすでに非推奨となっていました。)
  • btrfs
  • part/partition btrfs
  • パート --fstype btrfs またはパーティション --fstype btrfs
  • logvol --fstype btrfs
  • raid --fstype btrfs

特定のオプションおよび値だけが表示されている場合は、基本コマンドおよびその他のオプションは引き続き利用でき、削除されません。

(BZ#1698613)

ntp パッケージは削除されました

Red Hat Enterprise Linux 7 は、NTP プロトコルの ntpchrony の 2 つの実装をサポートしていました。Red Hat Enterpise Linux 8 では、chrony のみが利用可能です。

ntp から chrony への移行については、 chrony への移行 に記載されています。

chrony でサポートされていない以前の ntp 機能の可能な代替については 、chrony で以前に ntp でサポートされていた一部の設定を実現する に記載されています。

(JIRA:RHELPLAN-1842)

KDE は RHEL 8 ではサポートされません

Red Hat Enterprise Linux 8 では、KDE Plasma Workspaces (KDE) に関連するすべてのパッケージが削除され、デフォルトの GNOME デスクトップ環境の代替として KDE を使用することはできなくなりました。

Red Hat は、KDE を搭載した RHEL 7 から RHEL 8 GNOME への移行をサポートしていません。KDE を搭載した RHEL 7 のユーザーには、データをバックアップして GNOME を搭載した RHEL 8 をインストールすることを推奨します。

(BZ#1581496)

gnome-terminal は、RHEL 8 で UTF8 以外のロケールのサポートを削除しました

RHEL 8 以降のリリースでは、UTF8 ロケールのみがサポートされているため、システムロケールが UTF8 以外に設定されていると、gnome-terminal アプリケーションは起動を拒否します。詳細は、ナレッジベース記事 The gnome-terminal application fails to start when the system locale is set to non-UTF8 を参照してください。

(JIRA:RHELDOCS-18772)

5.4.2.3. ハードウェアの有効化

RHEL 8 では e1000 ネットワークドライバーに対応しない

Red Hat Enterprise Linux 8 は、e1000 ネットワークドライバーに対応していません。これは、ベアメタルおよび仮想化の両方に影響します。ただし、新しいバージョンの e1000e ネットワークドライバーが、引き続き RHEL 8 でフルサポートとなります。

(BZ#1596240)

RHEL 8 では tulip ドライバーに対応しない

この更新で、tulip ネットワークドライバーへの対応は終了しました。したがって、Microsoft Hyper-V ハイパーバイザーの Generation 1 仮想マシンで RHEL 8 を使用すると、Legacy Network Adapter デバイスが動作しないため、仮想マシンの PXE インストールに失敗します。

PXE インストールを起動するには、Generation 2 Hyper-V 仮想マシンに RHEL 8 をインストールします。RHEL 8 Generation 1 仮想マシンが必要な場合は ISO インストールを使用します。

(BZ#1534870)

5.4.2.4. ID 管理

NSS データベースが OpenLDAP でサポートされない

以前のバージョンの Red Hat Enterprise Linux (RHEL) における OpenLDAP スイートは、暗号化目的で Mozilla Network Security Services (NSS) を使用しました。RHEL 8 を使用して、OpenLDAP コミュニティーがサポートする OpenSSL は NSS を置き換えます。証明書およびキーを保存する NSS データベースをサポートしません。ただし、同じ目的を担う PEM (Privacy Enhanced Mail) ファイルをサポートします。

(BZ#1570056)

sssd-secrets が削除される

System Security Services Daemon (SSSD) の sssd-secrets コンポーネントは、Red Hat Enterprise Linux 8 から削除されました。Custodia シークレットサービスプロバイダーが、以前よりも活発に開発されなくなったためです。その他の Identity Management ツールを使用して Identity Management Vault などのシークレットを保存します。

(JIRA:RHELPLAN-10441)

選択した Python Kerberos パッケージが置き換えられている

Red Hat Enterprise Linux (RHEL) 8 では、python-gssapi パッケージ、python-requests-gssapi モジュール、および urllib-gssapi ライブラリーは、Python Kerberos パッケージの python-krbVpython-kerberospython-requests-kerberos、および python-urllib2_kerberos に置き換えられました。重要な利点には、以下のようなものがあります。

  • python-gssapi は、python-kerberos または python-krbV よりも使いやすくなりました。
  • python 2 および python 3 は、python-gssapi では対応されますが、python-krbV では対応されません。
  • GSSAPI ベースのパッケージは、後方互換性のために、Kerberos だけでなく、NT LAN Manager NTLM など、その他の Generic Security Services API (GSSAPI) メカニズムを使用できます。

この更新により、RHEL 8 の GSSAPI の保守性とデバッグ可能性が向上します。

(JIRA:RHELPLAN-10444)

5.4.2.5. コンパイラーおよび開発ツール

librtkaio が削除される

この更新では、librtkaio ライブラリーが削除されました。このライブラリーは、ファイルへの高パフォーマンスのリアルタイム非同期 I/O アクセスを提供していました。これは、Linux の KAIO (kernel Asynchronous I/O) サポートに基づいています。

削除の結果は以下のようになります。

  • librtkaio を読み込む LD_PRELOAD メソッドを使用するアプリケーションは、不明なライブラリーに関する警告を表示し、代わりに librt ライブラリーを読み込み、適切に実行します。
  • librtkaio を読み込む LD_LIBRARY_PATH メソッドを使用するアプリケーションは、代わりに librt ライブラリーを読み込んで適切に実行し、警告は表示されません。
  • dlopen() システムコールを使用するアプリケーションでは、代わりに librtkaiolibrt ライブラリーを直接読み込みます。

librtkaio のユーザーには以下のオプションがあります。

  • 自身のアプリケーションを変更せずに、上記のフォールバックメカニズムを使用。
  • librt ライブラリーを使用するようにアプリケーションのコードを変更。互換性のある POSIX 準拠 API が提供されます。
  • 互換性のある API を提供する libaio ライブラリーを使用するようにアプリケーションのコードを変更。

特定の条件では、librtlibaio の両方が、同じ機能および性能を提供します。

Red Hat 互換性レベルは、libaio パッケージが 2 になります。librtk と削除された librtkaio の場合は 1 です。

詳細は Changes/GLIBC223 librtkaio removal を参照してください。

(BZ#1512006)

MPI デバッグサポート用 valgrind ライブラリーが削除される

valgrind-openmpi パッケージが提供する Valgrindlibmpiwrap.so ラッパーライブラリーが削除されました。このライブラリーにより、MPI (Message Passing Interface) を使用して、Valgrind がプログラムをデバッグできるようになりました。このライブラリーは、以前のバージョンの Red Hat Enterprise Linux の Open MPI 実装バージョンに固有です。

libmpiwrap.so を使用する場合は、MPI 実装およびバージョンに固有のアップストリームソースから独自のバージョンを構築することが推奨されます。LD_PRELOAD 技術を使用して、カスタムビルドのライブラリーを Valgrind に提供します。

(BZ#1500481)

開発用ヘッダーおよび静的ライブラリーが valgrind-devel から削除される

valgrind-devel サブパッケージは、カスタムの valgrind ツールを開発する開発ファイルを追加するために使用されていました。このファイルには保証された API がないため、この更新によりこのファイルが削除され、静的なリンクが必要となり、サポート対象外となります。valgrind-devel パッケージには、valgrind が有効なプログラムや、valgrind.hcallgrind.hdrd.hhelgrind.hmemcheck.h などのヘッダーファイルに対する開発ファイルが含まれます。このファイルは安定しており、サポートも適切です。

(BZ#1538009)

32 ビット Xen の nosegneg ライブラリーが削除される

glibc i686 パッケージは、以前は代替の glibc ビルドに含まれており、負のオフセット (nosegneg) を使用して、スレッド記述子セグメントレジスターの使用を回避していました。この代替ビルドは、ハードウェアの仮想化サポートを使用せず、フル準仮想化のコストを削除するための最適化として、32 ビットバージョンの Xen Project ハイパーバイザーでのみ使用されます。この代替ビルドはこれ以上使用されず、削除されます。

(BZ#1514839)

GCC が、Ada、Go、および Objective C/C++ コードを構築しなくなる

GCC コンパイラーから、Ada (GNAT)、GCC Go、および Objective C/C++ の言語でコードを構築する機能が削除されました。

Go コードを構築する場合は、代わりに Go Toolset を使用します。

(BZ#1650618)

make の新しい演算子 != を使用すると一部の makefile の既存構文で解釈が異なる

BSD makefile との互換性を高める $(shell …​) 関数の代わりに、シェル代入演算子 != が GNU make に追加されました。これにより、variable!=value のように、感嘆符で終わり、その後に代入が続く名前の変数は、新しいシェル割り当てとして解釈されるようになりました。以前の動作に戻すには、variable! =value のように、感嘆符の後にスペースを追加します。

演算子と関数の詳細と相違点は、GNU の make マニュアルを参照してください。

(BZ#1650675)

Sun RPC インターフェイスおよび NIS インターフェイスが glibc から削除される

glibc ライブラリーは、新しいアプリケーションに Sun RPC および NIS のインターフェイスを提供しなくなりました。このインターフェイスは、レガシーアプリケーションを実行する場合にのみ利用できるようになりました。開発者は、Sun RPC の代わりに libtirpc ライブラリー、そして NIS の代わりに libnsl2 ライブラリーを使用するようにアプリケーションを変更する必要があります。アプリケーションは、置換ライブラリーの IPv6 サポートを利用します。

(BZ#1533608)

5.4.2.6. ファイルシステムおよびストレージ

Btrfs が削除される

Btrfs ファイルシステムは、Red Hat Enterprise Linux 8 から削除されました。これには、以下のコンポーネントがあります。

  • btrfs.ko カーネルモジュール
  • btrfs-progs パッケージ
  • snapper パッケージ

Red Hat Enterprise Linux 8 では、Btrfs ファイルシステムを作成またはマウントできなくなりました。

(BZ#1582530)

/etc/sysconfig/nfs ファイルおよびレガシーの NFS サービス名が利用できない

Red Hat Enterprise Linux 8.0 では、NFS 設定が、Red Hat Enterprise Linux 7 で使用されていた /etc/sysconfig/nfs 設定ファイルから、/etc/nfs.conf に移動しています。

/etc/nfs.conf ファイルが異なる構文を使用します。Red Hat Enterprise Linux 7 からアップグレードすると、Red Hat Enterprise Linux 8 が、すべてのオプションを /etc/sysconfig/nfs から /etc/nfs.conf へ自動的に変換しようとします。

Red Hat Enterprise Linux 7 では、両方の設定ファイルに対応します。Red Hat は、新しい /etc/nfs.conf ファイルを使用して、Red Hat Enterprise Linux のすべてのバージョンの NFS 設定を、自動化した設定システムと互換性を持たせるようにすることを推奨します。

また、以下の NFS サービスエイリアスが削除され、アップストリームの名前に置き換えられました。

  • nfs.service (nfs-server.service に置き換え)
  • nfs-secure.service (rpc-gssd.service に置き換え)
  • rpcgssd.service (rpc-gssd.service に置き換え)
  • nfs-idmap.service (nfs-idmapd.service に置き換え)
  • rpcidmapd.service (nfs-idmapd.service に置き換え)
  • nfs-lock.service (rpc-statd.service に置き換え)
  • nfslock.service (rpc-statd.service に置き換え)

(BZ#1639432)

VDO が読み込みキャッシュに対応しなくなる

読み込みキャッシュ機能は、VDO (Virtual Data Optimizer) から削除されました。読み込みキャッシュは常に VDO ボリュームで無効になり、vdo ユーティリティーの --readCache オプションを使用して有効にできなくなりました。

Red Hat は、異なる実装を使用して、後続の Red Hat Enterprise Linux リリースで VDO 読み取りキャッシュを再実装できるようになりました。

(BZ#1639512)

共有ストレージデバイスを管理する clvmd の削除

LVM は、共有ストレージデバイスの管理に clvmd (cluster lvm daemon) を使用しなくなりました。代わりに、LVM が lvmlockd (lvm lock daemon) を使用するようになりました。

  • lvmlockd の詳細は、man ページの lvmlockd(8) を参照してください。共有ストレージを使用する一般的な方法は、man ページの lvmsystemid(7) を参照してください。
  • Pacemaker クラスターで LVM を使用する方法は、LVM-activate リソースエージェントのヘルプ画面を参照してください。
  • Red Hat High Availability クラスターで共有論理ボリュームを設定する手順例は、クラスターに GFS2 ファイルシステムを設定 を参照してください。

(BZ#1643543)

lvmetad デーモンの削除

LVM は、メタデータのキャッシュに lvmetad デーモンを使用しなくなり、常にディスクからメタデータを常に読み込みます。LVM ディスクの読み込みが減っており、それによりキャッシュの利点が減ります。

論理ボリュームの自動アクティベーションは、lvm.conf 設定ファイルの use_lvmetad 設定に間接的に関連付けられていました。lvm.conf ファイルに auto_activation_volume_list を設定し続ける自動アクティベーションを無効にすることが適切な方法となります。

(BZ#1643545)

LVM が、GFS プールボリュームマネージャー、または lvm1 メタデータ形式でフォーマットしたデバイスを管理できない

LVM が、GFS プールのボリュームマネージャー、または lvm1 メタデータ形式でフォーマットしたデバイスを管理できなくなりました。Red Hat Enterprise Linux 4 を導入する前に論理ボリュームを作成した場合は、この影響を受ける場合があります。lvm1 形式を使用したボリュームグループは、vgconvert コマンドを使用して lvm2 形式に変換する必要があります。

(BZ#1643547)

LVM ライブラリーおよび LVM Python バインディングが削除される

lvm2-python-libs パッケージにより提供される lvm2app ライブラリーおよび LVM Python バインディングが削除されました。Red Hat は、代わりに以下のソリューションを推奨します。

  • LVM D-Bus API と lvm2-dbusd サービスの組み合わせ。このソリューションでは Python バージョン 3 を使用する必要があります。
  • JSON 形式の LVM コマンドラインユーティリティー。この形式は、lvm2 パッケージのバージョン 2.02.158 以降で利用できます。
  • C/C++ の AppStream に含まれる libblockdev ライブラリー

Red Hat Enterprise Linux 8 へアップグレードする前に、削除したライブラリーおよび D-Bus API へのバインディングを使用して、アプリケーションをポートする必要があります。

(BZ#1643549)

LVM ミラーのログをミラーリングする機能が削除される

ミラー化された LVM ボリュームでのミラー化されたミラーログ機能が非推奨となりました。Red Hat Enterprise Linux (RHEL) 8 では、ミラー化されたミラーログを持つ LVM ボリュームの作成またはアクティブ化がサポートされなくなりました。

推奨される代替ソリューションは以下のとおりです。

  • RAID1 LVM ボリューム。RAID1 ボリュームの優れた点は、劣化モードにおいても機能し、一時的な障害の後に回復できることです。
  • ディスクのミラーログ。ミラー化されたミラーログをディスクのミラーログに変換するには、lvconvert --mirrorlog disk my_vg/my_lv コマンドを実行します。

(BZ#1643562)

dmraid パッケージが削除される

dmraid パッケージは、Red Hat Enterprise Linux 8 から削除されました。ハードウェアとソフトウェアの RAID ホストバスアダプター (HBA) ヘの対応が必要な場合は、ネイティブの MD software RAID、SNIA RAID Common Disk Data Format (DDF)、Intel® Matrix Storage Manager (IMSM) の形式に対応する mdadm ユーティリティーを使用する必要があります。

(BZ#1643576)

Software FCoE および Fibre Channel ではターゲットモードに対応しない

  • Software FCoE - Red Hat Enterprise Linux 8.0 から、NIC Software FCoE ターゲット機能が削除されました。
  • ファイバーチャンネルは、ターゲットモードに対応しません。ターゲットモードは、Red Hat Enterprise Linux 8.0 の qla2xxx QLogic Fibre Channel ドライバーに対して無効になります。

(BZ#1666377)

5.4.2.7. ネットワーク

tc コマンドの -ok オプションが削除される

tc コマンドの -ok オプションが、Red Hat Enterprise Linux 8 から削除されました。回避策として、カーネルを使用した netlink から直接通信するコードを実装できます。受け取った応答メッセージは、送信した要求の完了およびステータスを示します。時間がそれほど重要ではないアプリケーションに対する別の方法は、各コマンドに対して個別に tc を呼び出すことです。これは、カスタムスクリプトで発生する可能性があります。これは、成功したそれぞれの tc 起動に対して OK を出力することで、tc -batch 動作をシミュレートします。

(BZ#1640991)

RHEL 8 で、フィルターテーブルから Arptables FORWARD が削除される

arptables の FORWARD チェーン機能は、Red Hat Enterprise Linux (RHEL) 8 から削除されました。ebtables ツールの FORWARD チェーンを使用して、ルールを追加できるようになりました。

(BZ#1646159)

wpa_supplicant のワイヤレス拡張に対する compile-time サポートが無効になっている

wpa_supplicant パッケージでは、ワイヤレス拡張に対応していません。コマンドラインの引数として wext を使用する場合、またはワイヤレス拡張にのみ対応する古いアダプターのみを使用する場合は、wpa_supplicant デーモンを実行できません。

(BZ#1537143)

5.4.2.8. セキュリティー

OpenSCAP API が統合

この更新により、統合された OpenSCAP 共有ライブラリー API を提供します。63 個のシンボルが削除され、14 個が追加され、4 個で署名が更新されました。OpenSCAP 1.3.0 で削除されたシンボルには以下が含まれます。

  • バージョン 1.2.0 で非推奨とされたシンボル
  • SEAP プロトコルシンボル
  • 内部ヘルパー関数
  • 未使用のライブラリーシンボル
  • 未実装シンボル

(BZ#1618464)

securetty がデフォルトで無効になる

最新の Linux システムでは、tty デバイスファイルの動的な特性により、PAM モジュール securetty はデフォルトで無効になり、/etc/securetty 設定ファイルが RHEL に含まれなくなりました。/etc/securetty には可能なデバイスが多数含まれているため、ほとんど場合は、実用的な効果はデフォルトで許可され、この変更の影響はあまり受けません。より大きな制限を使用する場合は、/etc/pam.d ディレクトリーの適切なファイルに、pam_securetty.so モジュールを有効にする行を追加して、新しい /etc/securetty ファイルを作成する必要があります。

(BZ#1650701)

KLIPS は Libreswan から削除されました

Red Hat Enterprise Linux 8 では、Libreswan から Kernel IP Security (KLIPS) IPsec スタックのサポートが削除されました。

(BZ#1657854)

5.4.2.9. 仮想化

IVSHMEM が無効になる

複数の仮想マシンに共有メモリーを提供する仮想マシン間の共有メモリーデバイス (IVSHMEM) 機能は、Red Hat Enterprise Linux 8 で無効になりました。このデバイスで設定した仮想マシンは起動できません。同様に、そのようなデバイスにおけるホットプラグの試行も失敗します。

(BZ#1621817)

virt-install は NFS の場所を使用できなくなりました

この更新により、virt-install ユーティリティーは NFS の場所をマウントできなくなります。その結果、--location オプションの値として NFS アドレスを指定して virt-install を使用して仮想マシンをインストールしようとすると失敗します。この変更を回避するには、virt-install を使用する前に NFS 共有をマウントするか、HTTP の場所を使用します。

(BZ#1643609)

Red Hat logoGithubRedditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

© 2024 Red Hat, Inc.