6.2. コネクターの HTTP/2 を有効にする


server.xml 設定ファイルの設定を更新することで、コネクターの HTTP/2 を有効にすることができます。

手順

  1. JWS_HOME/tomcat/conf/server.xml 設定ファイルを開きます。
  2. server.xml ファイルで、HTTP/2 アップグレードプロトコルをコネクターに追加します。

    以下に例を示します。

    <Connector port="8443" protocol="org.apache.coyote.http11.Http11NioProtocol"
               maxThreads="150" SSLEnabled="true">
        <UpgradeProtocol className="org.apache.coyote.http2.Http2Protocol" />
        <SSLHostConfig>
            <Certificate certificateKeystoreFile="/KeyStore.jks"
                         certificateKeystorePassword="changeit"
                         type="RSA" />
        </SSLHostConfig>
    </Connector>
    Copy to Clipboard Toggle word wrap

    server.xml ファイルには、アップグレードプロトコルが HTTP/2 に設定された APR プロトコルのコネクター定義の例が含まれています。

    以下に例を示します。

    <Connector port="8443"
               protocol="org.apache.coyote.http11.Http11AprProtocol"
               maxThreads="150" SSLEnabled="true" >
        <UpgradeProtocol className="org.apache.coyote.http2.Http2Protocol" />
        <SSLHostConfig>
            <Certificate certificateKeyFile="conf/localhost-rsa-key.pem"
                         certificateFile="conf/localhost-rsa-cert.pem"
                         certificateChainFile="conf/localhost-rsa-chain.pem"
                         type="RSA" />
        </SSLHostConfig>
    </Connector>
    Copy to Clipboard Toggle word wrap
  3. 設定の更新を適用するには、root ユーザーとして Red Hat JBoss Web Server を再起動します。

    • systemd を使用して Red Hat Enterprise Linux で JBoss Web Server を再起動するには、次のコマンドを入力します。

      # systemctl restart jws5-tomcat.service
      Copy to Clipboard Toggle word wrap
    • startup.sh を使用して Red Hat Enterprise Linux で JBoss Web Server を再起動するには、次のコマンドを入力します。

      # JWS_HOME/sbin/shudown.sh
      # JWS_HOME/sbin/startup.sh
      Copy to Clipboard Toggle word wrap
    • Microsoft Windows で JBoss Web Server を再起動するには、次のコマンドを入力します。

      # net restart tomcat9
      Copy to Clipboard Toggle word wrap
重要

Red Hat Enterprise Linux 6 はサポートされなくなり、その後ドキュメントから削除されました。

トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat