OpenShift Container Storage is now OpenShift Data Foundation starting with version 4.9.
第7章 ロギングおよびメトリクス用バックエンドとしての Gluster Block Storage
以下のセクションでは、Gluster Block Storage をロギングおよびメトリクス用のバックエンドストレージとして設定する方法を説明します。
ブロックボリューム拡張が OpenShift Container Storage 3.11 でサポートされるようになりました。「ブロックボリューム拡張」を参照してください。
7.1. 前提条件 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
gluster ブロックストレージをロギングまたはメトリクスのバックエンドとして設定する前に、以下の前提条件を満たしていることを確認してください。
storageclass ファイルで、デフォルトのストレージクラスが gluster ブロックのストレージクラスに設定されているかどうかを確認します。以下に例を示します。
oc get storageclass
# oc get storageclass NAME TYPE gluster-block gluster.org/glusterblock
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow デフォルトが
gluster-block
(または指定したその他の名前) に設定されていない場合は、以下のコマンドを実行します。以下に例を示します。oc patch storageclass gluster-block -p '{"metadata": {"annotations":{"storageclass.kubernetes.io/is-default-class":"true"}}}'
# oc patch storageclass gluster-block -p '{"metadata": {"annotations":{"storageclass.kubernetes.io/is-default-class":"true"}}}'
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 以下のコマンドを実行して確認します。
oc get storageclass NAME TYPE gluster-block (default) gluster.org/glusterblock
oc get storageclass NAME TYPE gluster-block (default) gluster.org/glusterblock
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow