第10章 OpenShift Serverless Logic Knative Workflow プラグインのインストール


OpenShift Serverless Logic は、Knative CLI 用の kn-workflow というプラグインを提供しており、コマンドラインを使用してローカルワークフロープロジェクトをセットアップできます。

前提条件

  • Knative (kn) CLI がインストールされている。
  • ローカルマシンに Podman がインストールされている。

手順

  1. 次のコマンドを実行して logic-kn-workflow-cli-artifacts-rhel8 イメージを使用して Knative Workflow プラグインをダウンロードします。

    1. 次のコマンドを実行して、Red Hat レジストリーにログインします。

      $ podman login registry.redhat.io
      Copy to Clipboard Toggle word wrap

      Red Hat カスタマーポータルアカウントまたはレジストリーサービスアカウントを使用できます。

    2. 次のコマンドを実行して、KN_IMAGE の変数を設定し、logic-kn-workflow-cli-artifacts-rhel8 イメージを起動します。

      $ export KN_IMAGE=registry.redhat.io/openshift-serverless-1/logic-kn-workflow-cli-artifacts-rhel8:1.33.0
      Copy to Clipboard Toggle word wrap
    3. 以下のコマンドを実行して、KN_CONTAINER_ID の変数を設定します。

      $ export KN_CONTAINER_ID=$(podman run -di $KN_IMAGE)
      Copy to Clipboard Toggle word wrap
    4. 以下のコマンドを実行して、Knative Workflow プラグインのバイナリーファイルをコピーします。

      $ podman cp $KN_CONTAINER_ID:<path_to_binary> .
      Copy to Clipboard Toggle word wrap

      ここで、<path_to_binary> は、ご使用の環境のファイルへのパスです。

      Expand
      環境バイナリーファイルへのパス

      Linux amd64 アーキテクチャー

      /usr/share/kn/linux_amd64/kn-workflow-linux-amd64.tar.gz

      Linux arm64 アーキテクチャー

      /usr/share/kn/linux_arm64/kn-workflow-linux-arm64.tar.gz

      macOS amd64 アーキテクチャー

      /usr/share/kn/macos_amd64/kn-workflow-macos-amd64.tar.gz

      macOS arm64 アーキテクチャー

      /usr/share/kn/macos_arm64/kn-workflow-macos-arm64.tar.gz

      Windows amd64 アーキテクチャー

      /usr/share/kn/windows/kn-workflow-windows-amd64.zip

    5. 次のコマンドを実行して、コンテナーを停止します。

      $ podman stop $KN_CONTAINER_ID
      Copy to Clipboard Toggle word wrap
    6. 以下のコマンドを実行してコンテナーを削除します。

      $ podman rm $KN_CONTAINER_ID
      Copy to Clipboard Toggle word wrap
    7. 次のコマンドを実行して、選択した Knative Workflow プラグインのバイナリーファイルを展開します。

      $ tar xvzf kn-workflow-linux-amd64.tar.gz
      Copy to Clipboard Toggle word wrap
    8. 次のコマンドを実行して、Knative Workflow プラグインのバイナリーファイルの名前を kn-workflow に変更します。

      $ mv kn kn-workflow
      Copy to Clipboard Toggle word wrap
  2. 次のコマンドを実行して、kn-workflow コマンドを Knative CLI のプラグインとしてインストールします。

    1. kn-workflow バイナリーファイルを /usr/local/bin などの PATH 内のディレクトリーにコピーし、ファイル名が kn-workflow であることを確認します。

      $ cp path/to/downloaded/kn-workflow /usr/local/bin/kn-workflow
      Copy to Clipboard Toggle word wrap
    2. バイナリーファイルを実行可能にします。

      $ chmod +x /usr/local/bin/kn-workflow
      Copy to Clipboard Toggle word wrap

検証

  1. 次のコマンドを実行して、kn-workflow プラグインが正常にインストールされていることを確認します。

    $ kn plugin list
    Copy to Clipboard Toggle word wrap
  2. プラグインをインストールした後、kn-workflow を使用して関連するサブコマンドを実行できます。

    workflow サブコマンドを使用するエイリアス

    kn-workflow
    Copy to Clipboard Toggle word wrap

    kn-workflow help コマンドの出力例

    Manage OpenShift Serverless Logic Workflow projects
    
    Usage:
      kn workflow [command]
    
    Aliases:
      kn workflow, kn-workflow
    
    Available Commands:
      completion  Generate the autocompletion script for the specified shell
      create      Creates a new OpenShift Serverless Logic Workflow project
      deploy      Deploy an OpenShift Serverless Logic Workflow project on Kubernetes via SonataFlow Operator
      help        Help about any command
      quarkus     Manage OpenShift Serverless Logic Workflow projects built in Quarkus
      run         Run an OpenShift Serverless Logic Workflow project in development mode
      undeploy    Undeploy an OpenShift Serverless Logic Workflow project on Kubernetes via SonataFlow Operator
      version     Show the version
    
    Flags:
      -h, --help      help for kn
      -v, --version   version for kn
    
    Use "kn [command] --help" for more information about a command.
    Copy to Clipboard Toggle word wrap

トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat