1.21. Red Hat OpenShift Serverless 1.22.0
OpenShift Serverless 1.22.0 が公開されました。OpenShift Container Platform 上の OpenShift Serverless に関連する新機能、更新、既知の問題は、以下のノートに含まれています。
1.21.1. 新機能
- OpenShift Serverless は Knative Serving 1.1 を使用するようになりました。
- OpenShift Serverless は Knative Eventing 1.1 を使用するようになりました。
- OpenShift Serverless は Kourier 1.1 を使用するようになりました。
-
OpenShift Serverless は Knative (
kn
) CLI 1.1 を使用するようになりました。 - OpenShift Serverless は Knative Kafka1.1 を使用するようになりました。
-
kn func
CLI プラグインはfunc
0.23 を使用するようになりました。 - Knative サービスの初期コンテナーサポートがテクノロジープレビューとして利用できるようになりました。
- Knative サービスの永続ボリュームクレーム (PVC) サポートが、テクノロジープレビューとして利用できるようになりました。
-
knative-serving
、knative-serving-ingress
、knative-eventing
、およびknative-kafka
システムネームボックスに、デフォルトでknative.openshift.io/part-of:"openshift-serverless"
ラベルが付けられるようになりました。 - Knative Eventing-Kafka Broker/Trigger ダッシュボードが追加されました。これにより、Web コンソールで Kafka ブローカーとトリガーメトリクスを視覚化できます。
- Knative Eventing-KafkaSink ダッシュボードが追加されました。これにより、Web コンソールで KafkaSink メトリクスを視覚化できます。
- Knative Eventing-Broker/Trigger ダッシュボードは、Knative Eventing-Channel-based Broker/Trigger と呼ばれるようになりました。
-
knative.openshift.io/part-of: " openshift-serverless "
ラベルが、knative.openshift.io/system-namespace
ラベルに置き換わりました。 -
Knative Serving YAML 設定ファイルの命名スタイルがキャメルケース (
ExampleName
) からハイフンスタイル (example-name
) に変更されました。このリリース以降、Knative Serving YAML 設定ファイルを作成または編集するときは、ハイフンスタイルの表記を使用してください。
1.21.2. 既知の問題
- 連邦情報処理標準 (FIPS) モードは、Kafka ブローカー、Kafka ソース、および Kafka シンクに対して無効になっています。