第1章 OpenShift Service Mesh の更新
サービスメッシュのデプロイに使用するストラテジーにより、メッシュを更新する方法が左右されます。
1.1. バージョニングについて リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
Red Hat OpenShift Service Mesh では、すべての製品リリースにセマンティックバージョニングが適用されます。セマンティックバージョニングでは、X.Y.Z
という形式の、3 つの部分からなるバージョン番号を使用して、各リリースにおける変更の性質を表現します。
- X (メジャーバージョン)
- アーキテクチャーの変更、API の変更、スキーマの変更など、重大な変更が含まれる可能性がある重要な更新を示します。
- Y (マイナーバージョン)
- 下位互換性を維持しながら、新機能と機能拡張を導入します。
- Z (パッチバージョンまたは z-stream リリース)
- Common Vulnerabilities and Exposures (CVE) の解決など、重要なバグ修正とセキュリティー更新を提供します。パッチバージョンには新しい機能は含まれません。