1.12. RHBA-2024:3938 - Red Hat Quay 3.11.2 リリース


発行日 2024-07-15

Red Hat Quay リリース 3.11.2 が Clair 4.7.4 で利用できるようになりました。この更新に含まれるバグ修正のリストは、RHBA-2024:3938 アドバイザリーにまとめられています。

1.12.1. Red Hat Quay 3.11.2 のバグ修正

  • PROJQUAY-7182:3.8 から 3.9 へのアップグレード、postgresql データが失われる
  • PROJQUAY-7307。関連するバグ(redhat-3.11)を解決します。
  • PROJQUAY-7314:Sqlite db をサポートするように quay コードベースを更新
  • PROJQUAY-7134FEATURE_SUPERUSERS_FULL_ACCESS を有効にすると、スーパーユーザートークンを含む List OrgLogs API が機能しない
  • PROJQUAY-7135:FEATURE_SUPERUSERS_FULL_ACCESS を有効にすると、スーパーユーザートークンを使用した getAggregateOrgLogs API が機能しない
  • PROJQUAY-7136:FEATURE_SUPERUSERS_FULL_ACCESS を有効にすると、スーパーユーザートークンを含む exportOrgLogs API が機能しない
  • PROJQUAY-7138:FEATURE_SUPERUSERS_FULL_ACCESS を有効にすると、スーパーユーザートークンを含む changeOrganizationDetails API が機能しない
  • PROJQUAY-7139:FEATURE_SUPERUSERS_FULL_ACCESS を有効にすると、スーパーユーザートークンを含む deleteAdminedOrganization API が機能しない
  • PROJQUAY-7147:FEATURE_SUPERUSERS_FULL_ACCESS を有効にすると、スーパーユーザートークンを含む getOrganizationMember API は機能しません。
  • PROJQUAY-7148:FEATURE_SUPERUSERS_FULL_ACCESS を有効にすると、スーパーユーザートークンを含む removeOrganizationMember API が機能しない
  • PROJQUAY-7149:FEATURE_SUPERUSERS_FULL_ACCESS を有効にすると、スーパーユーザートークンを含む listOrganizationQuotaLimit API が機能しない
  • PROJQUAY-7150FEATURE_SUPERUSERS_FULL_ACCESS を有効にすると、スーパーユーザートークンを含む getOrganizationQuotaLimit API は機能しません。
  • PROJQUAY-7151:FEATURE_SUPERUSERS_FULL_ACCESS 有効にすると、スーパーユーザートークンを含む Createrepo API が機能しない
  • PROJQUAY-7153FEATURE_SUPERUSERS_FULL_ACCESS を有効にすると、スーパーユーザートークンを含む getOrganizationTeamPermissions API は機能しません。
  • PROJQUAY-7154FEATURE_SUPERUSERS_FULL_ACCESS を有効にすると、スーパーユーザートークンを含む deleteOrganizationTeamMember API が機能しない
  • PROJQUAY-7155:FEATURE_SUPERUSERS_FULL_ACCESS を有効にすると、スーパーユーザートークンを含む getOrganizationTeamMembers API は機能しません。
  • PROJQUAY-7157:FEATURE_SUPERUSERS_FULL_ACCESS を有効にすると、スーパーユーザートークンを含む getOrganizationPrototypePermissions API は機能しません。
  • PROJQUAY-7158:FEATURE_SUPERUSERS_FULL_ACCESS を有効にすると、スーパーユーザートークンを含む List RepositoryAutoPrunePolicies API が機能しない
  • PROJQUAY-7159FEATURE_SUPERUSERS_FULL_ACCESS を有効にすると、スーパーユーザートークンを含む getRepositoryAutoPrunePolicy API が機能しない
  • PROJQUAY-7160:FEATURE_SUPERUSERS_FULL_ACCESS を有効にすると、スーパーユーザートークンを含む CreateRepositoryAutoPrunePolicy API が機能しなくなる
  • PROJQUAY-7161:FEATURE_SUPERUSERS_FULL_ACCESS を有効にすると、スーパーユーザートークンを使用した Update RepositoryAutoPrunePolicy API が機能しなくなる
  • PROJQUAY-7162:FEATURE_SUPERUSERS_FULL_ACCESS を有効にすると、スーパーユーザートークンを含む deleteRepositoryAutoPrunePolicy API が機能しない
トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat