5.4. RHN Bootstrap のオプション
RHN Bootstrap ではクライアントのブートストラップスクリプト作成に多くのコマンドラインオプションを提供しています。 オプションの説明は次の表にありますが、 これらのオプションが RHN サーバーにインストールしているツールのバージョンで使用できるか確認する必要があります。 確認を行うには、
rhn-bootstrap --help
を発行するか man ページを参照してください。
オプション | 説明 |
---|---|
-h , --help | ブートストラップスクリプト生成に固有のオプション一覧が記載されたヘルプ画面を表示します。 |
--activation-keys=ACTIVATION_KEYS | RHN Web サイトで定義したアクティベーションキーです。 複数のエントリの場合はコンマで区切り空白は入れません。 |
--overrides=OVERRIDES | 無視するファイル名です。 デフォルトは client-config-overrides.txt です。 |
--script=SCRIPT | ブートストラップスクリプトのファイル名です。 デフォルトは bootstrap.sh です。 |
--hostname=HOSTNAME | クライアントシステムの接続先となるサーバーの完全修飾ドメイン名 (FQDN) です。 |
--ssl-cert=SSL_CERT | パッケージまたは生の証明書となる企業または組織のパブリック SSL 証明書へのパスです。 --pub-tree オプションにコピーされます。 "" の値で --pub-tree の検索を強制します。 |
--gpg-key=GPG_KEY | 企業または組織のパブリック GPG キーへのパスです (使用する場合)。 --pub-tree オプションによって指定した場所にコピーされます。 |
--http-proxy=HTTP_PROXY | hostname:port の形式のクライアントシステム用 HTTP プロキシの設定です。 "" の値でこの設定が無効になります。 |
--http-proxy-username=HTTP_PROXY_USERNAME | HTTP プロキシの認証に使用する場合はユーザー名を指定します。 "" の値を使うとこの設定は無効になります。 |
--http-proxy-password=HTTP_PROXY_PASSWORD | HTTP プロキシの認証に使用する場合はパスワードを指定します。 |
--allow-config-actions | Boolean です。 このオプションを含ませるとシステムは RHN 経由の設定動作はすべて許可するようになります。 恐らくアクティベーションキーを使って特定の rhncfg-* パッケージをインストールする必要があります。 |
--allow-remote-commands | Boolean です。 このオプションを含ませるとシステムは RHN 経由の任意のリモートコマンドを許可するようになります。 おそらくアクティベーションキーを使って特定の rhncfg-* パッケージのインストールが必要になります。 |
--no-ssl | 推奨できません。 Boolean です。 このオプションを含ませるとクライアントシステムの SSL がオフになります。 |
--no-gpg | 推奨できません。 Boolean です。 このオプションを含ませるとクライアントシステム上で GPG のチェックがオフになります。 |
--no-up2date | 推奨できません。 Boolean です。 このオプションを含ませるとシステムのブートストラップ後は up2date が実行されないようにします。 |
--pub-tree=PUB_TREE | 変更は推奨できません。 CA SSL 証書とパッケージが格納されるパブリックディレクトリのツリーです、 ブートストラップディレクトリとスクリプト。 デフォルトは /var/www/html/pub/ です。 |
--force | 推奨できません。 Boolean です。 このオプションを含ませると警告を無視してブートストラップスクリプトの生成を強制します。 |
-v , --verbose | 詳細なメッセージを表示します。 表示レベルが累積的に詳細となり、 -vvv で最大の詳細レベル表示になります。 |