第3章 接続されたインストールプロセスを使用した Red Hat Discovery コンテナーのインストール


インターネットにアクセスできるシステム (一般に接続環境またはオンライン環境とも呼ばれる) から Red Hat Discovery を実行する場合は、接続インストールプロセスを使用します。Red Hat Discovery の接続インストールプロセス中に、Discovery サーバーとして使用する予定のシステムからすべての手順を実行します。コマンドを入力して、Red Hat Ecosystem Catalog Web サイトのコンテナーイメージから、Discovery コンテナーを取得、インストール、環境設定、起動するためのコマンドを入力します。

接続されたインストールプロセスでは、Podman を使用して、検出サーバーのコンテナーインストールタスクを実行します。システムに Podman をインストールするには sudo 権限が必要です。ただし、sudo を使用して、または root ユーザーとして Discovery アプリケーションを実行しないでください。

前提条件

  • 開始する前に、すべてのハードウェア、ソフトウェア、および環境の前提条件がインストールされ、設定されていることを確認してください。前提条件の詳細は、Discovery の前提条件のインストール を参照してください。

3.1. 接続インストール用の Discovery データベースおよびサーバーコンテナーイメージのインストール

Discovery データベースとサーバーコンテナーイメージの接続インストール中に、Red Hat Ecosystem カタログ Web サイトのコンテナーイメージから Discovery コンテナーを取得し、コンテナーを設定して Discovery を設定し、コンテナーを開始します。

前提条件

  • Discovery コンテナーイメージをダウンロードするシステムがインターネットに接続されている。
  • そのシステムが、Red Hat Ecosystem Catalog に接続できる。

手順

Discovery インストーラーパッケージを取得するには、次の手順に従います。

  1. Discovery インストーラーを取得するには、次のコマンドを実行します。

    sudo subscription-manager repos --enable <repository>
    sudo dnf install -y discovery-installer
    注記

    上記のコマンドで、<repository> を次の値に置き換えます。

    • Red Hat Enterprise Linux 8 では、<repository>discovery-1-for-rhel-8-x86_64-rpms に置き換えます。
    • Red Hat Enterprise Linux 9 では、<repository>discovery-1-for-rhel-9-x86_64-rpms に置き換えます。
  2. 次のコマンドを実行して、Podman にログインし、Discovery インストーラーを実行します。

    podman login registry.redhat.io
    discovery-installer install
    注記

    前の手順では、discovery-installer install コマンドを初めて実行すると、サーバーのパスワードを入力するように求められます。

  3. Discovery アプリケーションを起動します。

    systemctl --user start discovery-app
    注記

    Discovery を初めて起動する場合、アプリケーションの初回起動の手順が完了するまでに時間がかかることがあります。Discovery アプリケーションの初回起動時に、より詳細なデータを取得するには、次のコマンドを使用します。

    systemctl --user status discovery-app
    podman ps -a
    journalctl -t discovery-app
    journalctl -t discovery-server
    podman logs --since 1m -f discovery-server
Red Hat logoGithubRedditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

© 2024 Red Hat, Inc.