8.15. 仮想化
大量の仮想 CPU と仮想ディスクを持つ仮想マシンが失敗しなくなる
以前は、RHEL 仮想マシン (VM) に大量の仮想 CPU と仮想ディスクを割り当てると、仮想マシンが起動に失敗する可能性がありました。この更新により、問題は修正され、これらの場合でも仮想マシンは正常に動作するようになりました。
Jira:RHEL-32990[1]
NBD を使用した TLS 接続経由の仮想マシンストレージの移行が正常に行われる
以前は、TLS 接続を介し、Network Block Device (NBD) プロトコルを使用して仮想マシン (VM) とそのストレージデバイスを移行すると、TLS ハンドシェイクでのデータ競合により、移行が成功したように見えることがありました。ただし、これが原因で、宛先仮想マシン上の QEMU プロセスがそれ以降のやり取りに応答しなくなる可能性がありました。
この更新により、問題は修正され、仮想マシン移行に TLS 接続経由の NBD プロトコルを使用すると、正常に動作するようになりました。
インストーラーには、仮想マシンに RHEL をインストールするために予期されるシステムディスクが表示される
以前は、virtio-scsi
デバイスを使用して VM に RHEL をインストールする場合、device-mapper-multipath
のバグにより、これらのデバイスがインストーラーに表示されない可能性がありました。したがって、インストール中に、シリアルセットを持つデバイスとシリアルセットを持たないデバイスがある場合、multipath
コマンドはすべてのデバイスがシリアルを持つと主張していました。このため、インストーラーは、VM に RHEL をインストールするための予期されたシステムディスクを見つけることができませんでした。
今回の更新により、multipath
はシリアルのないデバイスを World Wide Identifier (WWID) を持たないものとして正しく設定し、無視します。インストール時に、multipath
は multipathd
がマルチパスデバイスのバインドに使用するデバイスのみを要求し、インストーラーは VM に RHEL をインストールするために予期されるシステムディスクを表示します。
Bugzilla:1926147[1]
AMD EPYC CPU を搭載したホストで v2v 変換を行った後、Windows ゲストの起動がより安定します。
virt-v2v
ユーティリティーを使用して、Windows 11 または Windows Server 2022 をゲスト OS として使用する仮想マシン (VM) を変換した後、以前は仮想マシンの起動に失敗していました。これは、AMD EPYC シリーズ CPU を使用するホストで発生していました。現在、基礎となるコードが修正され、仮想マシンは説明した状況で期待どおりに起動します。
Bugzilla:2168082[1]
nodedev-dumpxml
は、特定の仲介デバイスの属性を正しくリストします。
この更新より前は、nodedev-dumpxml
ユーティリティーは、nodedev-create
コマンドを使用して作成された仲介デバイスの属性を正しくリストしませんでした。この問題は修正され、nodedev-dumpxml
が該当する仲介デバイスの属性を適切に表示するようになりました。
virtqemud
または libvirtd
を再起動した後、virtiofs
デバイスをアタッチできるようになる
以前は、virtqemud
サービスまたは libvirtd
サービスを再起動すると、virtiofs
ストレージデバイスをホスト上の仮想マシン (VM) に接続できなくなりました。このバグは修正されており、説明されているシナリオで期待どおりに virtiofs
デバイスをアタッチできるようになりました。
IBM Z 上の virtio-gpu
で blob
リソースが正しく動作するようになる
以前は、virtio-gpu
デバイスは IBM Z システム上の blob
メモリーリソースと互換性がありませんでした。その結果、IBM Z ホスト上で virtio-gpu
を使用して仮想マシン (VM) を設定し、blob
リソースを使用すると、仮想マシンにグラフィカル出力がありませんでした。
この更新により、virtio
デバイスにオプションの blob
属性が追加されました。blob
を on
に設定すると、デバイス内の blob
リソースが使用できるようになります。これにより、virtio-gpu
デバイスで説明した問題が防止され、ゲストとホスト間のピクセルデータのコピーが削減または排除されるため、ディスプレイパスも高速化されます。blob
リソースのサポートには QEMU バージョン 6.1 以降が必要であることに注意してください。
コピー後の仮想マシン移行の再開が正しく機能するようになる
以前は、仮想マシン (VM) のコピー後の移行を実行するときに、移行の回復フェーズ中にプロキシーネットワーク障害が発生すると、仮想マシンが応答しなくなり、移行を再開できませんでした。代わりに、recovery コマンドは次のエラーを表示しました。
error: Requested operation is not valid: QEMU reports migration is still running
この更新により、この問題は修正され、説明されている状況で poscopy の移行が正しく再開されるようになりました。
virtio-win
ドライバーを再インストールしても、ゲストの DNS 設定がリセットされなくなる
以前、Windows ゲストオペレーティングシステムを使用する仮想マシンでは、ネットワークインターフェイスカード (NIC) の virtio-win
ドライバーを再インストールまたはアップグレードすると、ゲストの DNS 設定がリセットされていました。その結果、Windows ゲストのネットワーク接続が失われる場合がありました。
この更新により、上記の問題が修正されました。したがって、virtio-win
の最新バージョンを再インストールまたはアップグレードすると、問題は発生しなくなります。ただし、virtio-win
の以前のバージョンからアップグレードしても問題は解決されず、Windows ゲストで DNS リセットが引き続き発生する可能性があることに注意してください。
Jira:RHEL-1860[1]
VNC ビューアーが、ramfb
のライブマイグレーション後に仮想マシンディスプレイを正しく初期化する
この更新により、仮想マシン (VM) のプライマリーディスプレイとして設定できる ramfb
フレームバッファーデバイスが強化されます。以前は、ramfb
は移行できなかったため、ramfb
を使用する仮想マシンではライブマイグレーション後に空白の画面が表示されていました。現在、ramfb
は、ライブマイグレーションと互換性があります。その結果、移行が完了すると仮想マシンデスクトップが表示されます。