5.7. 高度なパーティションを使用したイメージモード RHEL のディスクイメージのビルド
bootc-image-builder
を使用して、高度なパーティションを使用したイメージモードのディスクイメージを作成します。カスタムマウントポイントを使用してイメージモード RHEL から作成するイメージモードのディスクイメージには、カスタムマウントオプション、LVM ベースのパーティション、および LVM ベースの SWAP が含まれます。これにより、たとえば、config.toml
ファイルを使用して /
および /boot
ディレクトリーのサイズを変更できます。ベアメタルマシンに RHEL Image Mode をインストールすると、Anaconda で利用可能なすべてのパーティション機能を活用できます。
前提条件
- ホストマシンに Podman がインストールされている。
-
ホストマシンに
virt-install
がインストールされている。 -
bootc-image-builder
ツールを実行し、コンテナーを--privileged
モードで実行して、イメージをビルドするための root アクセスがある。
手順
config.toml
を作成してカスタムマウントオプションを設定します。次に例を示します。Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow config.toml
を引数として渡して、bootc-image-builder
を実行します。注記コンテナーストレージマウントおよび --local イメージオプションがない場合は、イメージをパブリックにする必要があります。
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow カスタマイズした高度なパーティションを使用したイメージが、出力フォルダーに保存されます。