8.4. vSphere Problem Detector Operator からのログの表示
vSphere Problem Detector Operator が実行され、設定チェックが実行されると、Operator はコマンドラインインターフェイス (CLI) または OpenShift Container Platform Web コンソールから表示できるログレコードを作成します。passed を示すログの行は、アクションを実行する必要がないことを意味します。
ログの行の理想的な出力には、passed または 0 problems が表示されます。ログの行に failure または 1 つ以上の問題が示されている場合は、「vSphere Problem Detector Operator によって実行される設定チェック」のドキュメントの情報を参照してください。
前提条件
- vSphere Problem Detector Operator がクラスターのチェックを実行している。
手順
CLI を使用してログを表示するには、次のコマンドを実行します。出力に
passedと表示されるログの行は、ログ出力を分析して問題を解決する必要があることを意味します。oc logs deployment/vsphere-problem-detector-operator \ -n openshift-cluster-storage-operator$ oc logs deployment/vsphere-problem-detector-operator \ -n openshift-cluster-storage-operatorCopy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 出力例
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow OpenShift Container Platform Web コンソールで Operator ログを表示するには、以下の手順を実行します。
-
Workloads
Pods に移動します。 -
Projects メニューから
openshift-cluster-storage-operatorを選択します。from the -
vsphere-problem-detector-operatorPod のリンクをクリックします。 - Pod details ページの Logs タブをクリックしてログを表示します。
-
Workloads