This documentation is for a release that is no longer maintained
See documentation for the latest supported version 3 or the latest supported version 4.第6章 ユーザーエージェントの設定
6.1. ユーザーエージェントについて リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
OpenShift Container Platform は、アプリケーション開発者の CLI が OpenShift Container Platform API にアクセスすることを防ぐために使用できるユーザーエージェントを実装します。クライアントが特定のライブラリーやバイナリーファイルを使用する場合、それらのクライアントは OpenShift Container Platform API にアクセスできません。
OpenShift Container Platform CLI のユーザーエージェントを、OpenShift Container Platform 内の値のセットで設定します。
<command>/<version> (<platform>/<architecture>) <client>/<git_commit>
<command>/<version> (<platform>/<architecture>) <client>/<git_commit>
たとえば、以下の場合を考慮しましょう。
-
<command>=oc -
<version>= クライアントのバージョン。(例:v4.3.0)。/apiで Kubernetes API に対して行われる要求が Kubernetes のバージョンを受信し、/oapiで OpenShift Container Platform API に対して行われる要求が OpenShift Container Platform のバージョン (oc versionによって指定される) を受信します。 -
<platform>=linux -
<architecture>=amd64 -
<client>=openshiftまたはkubernetes。要求が/apiで Kubernetes API に対して行われるか、/oapiで OpenShift Container Platform API に対して行われるかによって決まります。 -
<git_commit>= クライアントバージョンの Git コミット (例:f034127)
上記の場合、ユーザーエージェントは以下のようになります。
oc/v3.3.0 (linux/amd64) openshift/f034127
oc/v3.3.0 (linux/amd64) openshift/f034127