第11章 コンパイラーおよびツール
SystemTap がバージョン 1.8 に更新
			SystemTap は、オペレーティングシステム (特にカーネル) の動作を詳細に観察および監視できる追跡およびプロービングのツールです。netstat、ps、top、iostat などのツールの出力と同様の情報を提供しますが、SystemTap は収集した情報に対してより多くのフィルタリングと分析オプションを提供するように設計されています。
		
			Red Hat Enterprise Linux 6.4 の systemtap パッケージがアップストリームバージョン 1.8 にアップグレードされ、バグ修正および機能拡張が数多く追加されました。
		
@var構文は、uprobe および kprobe ハンドラー(プロセス、カーネル、モジュール)の DWARF 変数にアクセスするための代替言語構文になりました。- SystemTap は、tapset に含まれる C ヘッダーとの衝突を回避するために、ローカル変数をマングリングするようになりました。
 - SystemTap compile-server およびクライアントは、DNS または mDNS に記載されているホストの IPv6 ネットワークをサポートするようになりました。
 - SystemTap ランタイム(staprun)で a
-Ttimeout オプションが使用できるようになり、ウェイクアップが頻繁に発生し、スクリプトからの低スループット出力をポーリングできるようになりました。 - SystemTap スクリプトトランスレータードライバー(
stap)に、次のリソース制限オプションが提供されるようになりました。Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow  - SystemTap モジュールが小さく、コンパイルが速くなりました。モジュールの debuginfo がデフォルトで抑制されるようになりました。
 - Bug CVE-2012-0875 (不正な形式の DWARF アンワインドデータ処理時のカーネルパニック)が修正されました。
 
lscpu および chcpu ユーティリティー
			利用可能な CPU に関する詳細情報を表示する lscpu ユーティリティーが更新され、多くの新機能が追加されました。また、新しいユーティリティー chcpu が追加されました。これにより、CPU の状態(オンライン/オフライン、スタンバイ/アクティブ、およびその他の状態)を変更したり、CPU を無効にして有効にしたり、指定された CPU を設定したりできます。
		
			これらのユーティリティーの詳細は、lscpu (1 )および chcpu (  8)の man ページを参照してください。