1.7. アンインストール
Red Hat Advanced Cluster Management for Kubernetes をアンインストールすると、カスタムリソースの削除 と 完全な Operator のアンインストール の 2 つの異なるレベルが表示されます。アンインストールプロセスの完了に最長 20 分かかる可能性があります。
-
カスタムリソースの削除は、最も基本的なアンインストールの種類で、
MultiClusterHub
インスタンスのカスタムリソースを削除しますが、他の必要なコンポーネントが残されたままになります。このレベルのアンインストールは、同じ設定とコンポーネントを使用して再インストールする予定の場合に役立ちます。 - 2 番目のレベルは、より完全なアンインストールで、カスタムリソース定義などのコンポーネントを除き、ほとんどの Operator コンポーネントを削除します。この手順を続行すると、カスタムリソースの削除で削除されていないコンポーネントおよびサブスクリプションがすべて削除されます。アンインストールが済むと、カスタムリソースの前に Operator を再インストールする必要があります。
1.7.1. 前提条件: 有効化されたサービスのデタッチ リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
Red Hat Advanced Cluster Management のハブクラスターをアンインストールする前に、ハブクラスターが管理するクラスターをすべてデタッチする必要があります。エラーを回避するには、ハブクラスターが管理しているクラスターをすべてデタッチし、再度アンインストールを試みます。
Discovery を使用する場合は、アンインストールの試行時に以下のエラーが発生することがあります。
Cannot delete MultiClusterHub resource because DiscoveryConfig resource(s) exist
Cannot delete MultiClusterHub resource because DiscoveryConfig resource(s) exist
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow Discovery を無効にするには、以下の手順を実行します。
-
コンソールから
Discovered Clusters
の表に移動して、Disable cluster discovery をクリックします。サービスの削除を確定します。 - ターミナルを使用することもできます。以下のコマンドを実行して Disovery を無効にします。
oc delete discoveryconfigs --all --all-namespaces
$ oc delete discoveryconfigs --all --all-namespaces
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow -
コンソールから
マネージドクラスターがアタッチされている場合には、以下のメッセージが表示される可能性があります。注記 これには、自己管理のハブクラスターである
local-cluster
は含まれません。*Cannot delete MultiClusterHub resource because ManagedCluster resource(s) exist
Cannot delete MultiClusterHub resource because ManagedCluster resource(s) exist
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow クラスターのデタッチの詳細は、「クラスターの作成」でお使いのプロバイダーの情報を選択して、「マネージメントからのクラスターの削除」セクションを参照してください。
ベアメタルアセットが存在する場合は、以下が表示される場合があります。
Cannot delete MultiClusterHub resource because BareMetalAssets resource(s) exist
Cannot delete MultiClusterHub resource because BareMetalAssets resource(s) exist
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow ベアメタルアセットの削除に関する詳細は、「ベアメタルアセットの削除」を参照してください。
可観測性がある場合には、以下が表示される可能性があります。
Cannot delete MultiClusterHub resource because MultiClusterObservability resource(s) exist
Cannot delete MultiClusterHub resource because MultiClusterObservability resource(s) exist
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow ターミナルを使用して
MultiClusterObservability
を無効にして削除するには、以下の手順を参照してください。- ハブクラスターにログインします。
以下のコマンドを実行して
MultiClusterObservability
カスタムリソースを削除します。oc delete mco observability
oc delete mco observability
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow
コンソールを使用して
MultiClusterObservability
カスタムリソースを削除するには、以下の手順を参照してください。-
MultiClusterObservability
カスタムリソースがインストールされている場合、MultiClusterObservability のタブを選択します。 -
MultiClusterObservability
カスタムリソースの Options メニューを選択します。 Delete MultiClusterObservability を選択します。
リソースを削除すると、Red Hat Advanced Cluster Management ハブクラスターの
open-cluster-management-observability
namespace の Pod と、全マネージドクラスターのopen-cluster-management-addon-observability
namespace の Pod が削除されます。
-
注記: 可観測性サービスの削除によるオブジェクトストレージへの影響はありません。